どうみん割を使って「ひろめ荘」に宿泊してきました。
実質3000円で宿泊・夕食、朝食は、とってもお得でした。
■函館市大船町832−2
■電話 0138-25-6111
実質3000円はスゴイ!
一番安いプランで通常一人1万円ですが、どうみん割りの適用で5000円、そして一人2000円の買い物クーポンが使えますので実質3000円での食事付きの宿泊となるんです。
希望すれば自宅まで送迎(無料)もしてくれるので車がない方もいいですね。
どうみん割は6月30日までだったのですが、嬉しいニュースが飛び込んできて7月14日まで延長になりました。😀
ここも7/14まで延長となります。(確認済)
「海と灯」は実質4000円です。どうみん割うまく活用したいですね。
オヤジ、コロナが少し沈静化しているので、ようやく腰を上げました。
温泉は2階の宿泊専用と一階の温泉の2つを利用できます。
こちらは宿泊専用の温泉ですが硫黄泉ではなく重曹泉となります。
一階の温泉は硫黄泉と重曹泉のかけ流しです。
こちらで夕食!
安い宿泊プランなので、こちらでの夕食となります。
確か+1000円で部屋食となるそうです。これは要確認です。
今回の料理です。
思ったより品数が多かったので安心。
安いプランだったので料理が足りなければ別注文の予定でしたが、この後にまだ出てきてこれは充分な料理でした。🤗
刺身です!
写し方がいいので更に新鮮に見えます。(^^)
ボタンエビも!
ボタン海老もついています。
ビールは別途料金・会員は無料!
ビールは無難な瓶にしました。(^^)
そうそう、ここで会員になるとビールは相方さんの分も無料になるそうです。
オヤジは入会しませんでしたが会員に入りましょう。😀
陶板焼きです
陶板焼きです。
鮭、海老、ホタテ、しめじ、タマネギなどでした。
おひつのご飯が美味しい!
おひつのご飯がとても美味しかったんですヨ。
これビールには合わないので残そうと思ってたんですが、その美味しさのつられ全部食べてしまいました。(^^)
ビール飲みながらの飯は久々です。
綺麗な煮こごりでした。
後から出てきた焼き魚と煮物。
茶わん蒸しと味噌汁は、南茅部らしくとろろ昆布。
味噌汁の出汁おいしかったです。
デザートです。
これは、ちょい苦手だったかな。
ふ〜、この夕食、そして朝食、温泉宿泊と実質3000円はハンパなくお得でした。
あ、回し者ではありません。(^^)
店内です。
世界文化遺産登録決定で、張り切っています。
ドリンクのメニューです。
宿ではひさびさのボケーっとでしたが、これを書いていました。(^^)
今度は、amazonスティックを持参していこう。
NETFLIX三昧かな。
twitter・見出し画像
コメント
コメント一覧 (4)
どうみん割でお得に宿泊されたのですね。こんな時でないと
楽しめないので、滅多にないチャンスを楽しまれたのではないかと
思います(^-^)。
私事で恐縮ですが、先日『さっぽろ割』を使って、
札幌市内のゲストハウスに宿泊してきまして、
北海道神宮例祭(札幌まつり)の山車周りのお手伝いで、
集合時間が午前6時前半なので、前泊の意味合いで
泊まってきまして、3年ぶりの『再会』を楽しんだのですが、
なんと22日に突如『閉業』と相成りまして、
詳しい事情はオーナーさんでも分からず困惑していたようです。
現在の場所での営業が困難となり、新たな場所を探して
再出発するのは、コロナ禍もあって険しい道のりだとは
思いますが、その時を待ちたいと思います。
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
道民割は今月末までかな?
2〜3回は使って満喫しようかなと思っていたのですが。
当家のご令嬢が結構忙しく日程が合わずです。
良い雰囲気ですね〜楽しそうですね。
料理が美味しいと嬉しく気分100%になりますね。
函館の飲み食いオヤジ
が
しました