oohuna

IMG_20220622_142246
大船遺跡に行ってみました。
事務所の火災になる前に行っていたので、新しくなってからは初めてです。

●施設のwebsiteです 


ここに行く前には、このwebsiteに目を通していくのがいいかと思います。
IMG_20220622_143007
縄文遺跡がここにあり、数千年前の縄文人がどのように生活していたのか想像してみます。
IMG_20220622_142959

竪穴建物の下には大きな穴があり、その上にかやぶきなどを乗せたものとのことですが、このようにしっかりとした骨格もあったとは驚きです。
穴の深さはけっこうあり、北海道ならでは寒さ対策の深さなんでしょうね。

ここで冬に寝るには、やはり火を焚いていたと思うのですが、その火はどのように? 消えないようには当番? 薪をうまく置き蚊取り線香みたいようなイメージで長くとか。二酸化炭素中毒はかやぶきだから問題なさそう。
といろんなことを思ってしまいます。(笑)

IMG_20220622_142951
再現した実物が、いろんな想像を沸いてきます。(^^)

ここは歴史ロマンへの誘ないとなっているようです。
IMG_20220622_142556
館内にはいろんな展示をしています。

IMG_20220622_142342
遺跡のミニチュアです。

IMG_20220622_142346
発掘風景で、国宝となった中空土偶は、おばちゃんがジャガイモを掘っていた時に発見したそうですが、後ほど国宝になるとは夢にも思わなったでしょうね。
そちらの発見の際の様子も思い描いてみます。(^^)

IMG_20220622_142449
考古学の知識があると、どんどん知識の深堀をしていくんでしょうね。

IMG_20220622_142516
オヤジ、全くわかりません。(^^)
学生の時に仲良くしていた友人は、考古学のところに進みたいと言っていましたが、全く畑違いのエンジニアになりました。
元気かな〜。
IMG_20220622_142647
世界遺産の認定書です。
IMG_20220622_143118
小高い丘にあります。
縄文文化は1万年とも言われているので地震の津波なども経験され、そうして小高い所に集落を作ったんだろうか? あるいはその時代はもっと水平線が異なり、今より海の近くだったんだろうか?と勝手な想像を巡らせます。😀

学校の勉強に子供達が課外授業に来ていて、これはいい勉強になりますね。😀

image_thumb

twitter・見出し画像