Jolly Jellyfish (ジョリージェリーフィッシュ)元町公園店が、元町公園内にある道指定有形文化財「旧北海道庁函館支庁庁舎」に8月11日の今日オープンしました。
ここは東山店に続く2店舗目です。
この旧北海道庁函館支庁庁舎は、元町公園の中にあります。
観光地のど真ん中です。(^^)
■函館市元町12−18
■電話
■営業 10:00〜18:00
■定休 不定休
■地図は、こちらです
●お店のfacebookです
近くの有料駐車場は観光地価格!
駐車場はありません。
近くの有料駐車場は20分200円と観光地なのでいい値段となっています。
一時間で600円です。
店内入口にある看板のメニュー。
店内にあるメニューです。
※メニューはじめ各写真は画像をタップすると拡大します
こちらのカウンターで注文・前払い!
入口近くのこのカウンターで注文とお金を支払います。
ここはテイクアウト店内ともどちらでも可能ですが、料理はテイクアウトの容器に入っています。
二階席へ!
店内は一階と二階にあります。
二階席へと言われ上がっていきます。
お店の方はきません。
店内はロビーという感じ!
レストランの席を想像していたのですが、このようなロビーのような感じでソファー、椅子が用意されていました。
適当に座りそこでテイクアウトの料理を食べるようです。
セルフサービスです!
番号のついたこのブザーが渡され料理ができると、一階のカウンターに取りに行きます。
セルフサービスです。
ここに来る前は東山店と同じくレストラン形式だと思っていたので、気に入っているハンバーグを注文する予定でしたが、ステピラしかありませんのでしたのでソーセージステーキピラフにしました。1680円
なかなかいい値段です。
そうそう本店で提供しているハンバーグはパフォーマンス、肉汁がたっぷりで美味しいんです。
ここのハンバーグ美味しいのでメディアに紹介させていただきました。(^^)
蓋を開けます〜!
大きなソーセージがステーキの上にあります。
ステーキとソーセージ!
ステーキは、このような肉質です。
ソーセージはけっこう大きなもので、中にはチーズのようなものが入っていました。
美味しいソーセージです。
肉の味付けがいいですね。(^^)
相方さんは、こちらの「エッグステーキピラフ」です。1580円
ステーキの上に目玉焼きです。
玉子の下のステーキです。
美味そうです〜。(^^)
こちらの席に座りました。
ソファー席です。
こちらは一階の席で、いい椅子です。(^^)
このトレーラーを見てみると・・
帰りには、隣にこの車がありソフトクリームが販売しているようです。
いつもの食後のデザートで行ってみます。(^^)
駐車料金も加算されそうなんで帰ります。
元町公園から見る今日の函館山です。
真夏の元町公園です。
twitter・見出し画像
コメント
コメント一覧 (4)
ぶっちゃけ、価格帯とサービス内容が釣り合ってない感じしますね。ロケーションを入れての価格設定なのかな?
顧客ターゲットに地元民のリピートはないと割り切っての設定だと思うんですが洋食での飲食店で(海鮮以外)この振り切り方がどう出るのか興味あります!がんばって欲しいですね!
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
確かに観光地ど真ん中。行かない人は居ないと思われる名所。
今の時期だと 2018夏緑の島のライブの頃の風景と似ているかもしれませんね。観光客の類なので後基坂を登り写真撮影しました。
その後改修工事があったのは確かその後ろにある「旧函館区公会堂」の方でしたよね。自分の頭の中が混在しているせいか一瞬この記事見て「イギリス領事館」にあったカフェがレストランに変わったのかと勘違いしてしまいました💦
この辺りの庭がイギリスっぽくて来ると必ず歩くコースです。
この建物前の道の交差点2つ先を左折して坂登るとTERUさんのスタジオにたどり着くという。なんと好立地!
最近TERUさんが「GENTEN HAKODATE」https://www.youtube.com/channel/UC4fxZA5ETo_RbVVrWpS4Y9w
というYouTubeを開始されておりますよー!
函館の飲み食いオヤジ
が
しました