SEIKANT

IMG_20220918_121032
先のイベントの駐車場は、「青函トンネル記念館」だったので、停めたついで施設を見学をしてきました。
ここは、オープンの時に行ったのですが、はるか記憶の彼方でした。(笑)

JR関連ては、北海道新幹線の札幌延長に伴い函館線が廃止になりますが、函館〜長万部間を貨物線として存続を国が検討していると、今話題になっています。

なんでも民間ではなく、この事業を国家プロジェクトの観点で判断し存続させてほしいものです。

世紀の偉業を見学!

IMG_20220918_121042
外観もトンネルらしいですよね。

では中を見てみます。

IMG_20220918_121122

ロビーには、掘削機でしょうか。これがありまました。

これより先は有料!
IMG_20220918_121651

入場料は400円で、横綱記念館も行くと割引の700円となり200円お得のようです。

IMG_20220918_121706
入ります〜。

様々な道具!
IMG_20220918_121722
このような道具が使われていたんですね。

知り合いのトンネル会社の社長さんから青函トンネルの話をよく聞いていました。

吉岡の小高い丘には、たくさんの社宅があったそうで、吉岡の学校も関係者の多くのお子さんが通っていたそうです。

ここの会社はNHKのプロジェクトXの青函トンネルの番組でも出ていたということでした。

IMG_20220918_121748
こちらのミニシアターでは、ビデオ放映されていました。

IMG_20220918_121815
体験坑道は、青森側の企画だそうです。

おうみさん、ありがとうございます。

IMG_20220918_121746
それにしても青函トンネルは世紀の大事業てあったということが、ここにきて改めて認識できました。
この仕事に関わった全ての皆さんの労苦に頭が下がります。

作業に関わった方々に感謝!
IMG_20220918_122526
展示も工夫されています。

IMG_20220918_122539
トンネルミュージアムです。

IMG_20220918_122723
展示もトンネルの雰囲気がとってもでています。

IMG_20220918_122546
目立ちます。

IMG_20220918_122645
「青函ずい道境界点」の看板です。

IMG_20220918_122640
年代別の出来事も紹介されていました。


IMG_20220918_122756

一回のロビーではグッズが販売されていました。
久々の青函トンネル記念館を見ることができてよかったです。

これはイベント会場に、ここを駐車場にしたという効果ですね。😀

けっこう、そういうお客さんもいたそうです。🤗

image_thumb

twitter・見出し画像