今日はランチ難民になりかけ、行けたのは和食の「ひだか」さんです。
ありがたいもんです。
■函館市中道1−2−5
■電話 0138-31-5077
■営業 11:00〜14:30 17:00〜21:00(Lo各30分前)
■定休 祝前日
■地図は、こちらです
駐車場はお店の左手です。
ランチメニューです。
メニューはじめ各写真は、クリックすると拡大します。
まずは「和風ランチ弁当」です。1650円
一日限定10食となっていますが問題なく注文できました。
これは2018年にも食べたんですが、値段は30円だけの値上がりでした。
その時は、巻きずしとおいなりさんでしたが、今回は生寿司がついています。
1月にも食べていました。
上写真には、茶わん蒸しがありませんが後ほど運ばれました。
料理は、この器に!
ちょっと横からです。
焼き魚、太い蕎麦、天ぷら!
焼き魚、太い蕎麦、天ぷらは海老2尾とピーマン。
生寿司といなり!
生寿司が3個です。
1月はイクラが入っていました。(^^)
時節柄なネタです。
コーヒーは席まで運ばれます!
食後には、コーヒーがつきます。
セルフではなくなりましたのでありがたいものです。
この和の料理、向かいから見てうらやましく思うのでした。(笑)
オヤジは、和風ランチ弁当に対抗して「洋風プレートランチ」にしました。1320円
メインを拡大!
メインです。
上左はビーフシチューで、しっかりと煮込まれたほろほろの牛肉とソースが美味かったのです。
蟹クリームコロッケ、ライス、スープはチキンがいっぱいです。
茶碗蒸しもつきました。
これはインパクトあり!
ワイングラスのような器に盛られてくる海鮮カルパッチョです。
目立ちますね〜
これは、アヤイな〜。(^^)
最近、この言葉使わなくなったかな〜。
海老はデカイ!
海老も大きくてのばすとこのようになり、なかなかのインパクトでした。
デザートもついています!
デザートは、この写真を撮りたくて残しておいたんです。(^^)
コーヒーゼリーでした。
コーヒーは淹れたてだったので、ちゃんと飲めてラッキーでした。
今日のアップはERRが!
今回のこの投稿、「can't publish filesObject reference not set to an instance of an object」 とエラーがずーっと出てアップできずだったんです。
切り分けも行いましたがサーバー側です。
これで2回目なので潜在的にシステムが問題あるかもです。
パケットキャプチャー仕掛けなきゃかな〜。
座テーブル席です。
堀こたつ式になっています。
感染対策は席とのパーティションと窓を少し開けています。
こちらの席もあります。
店内は混んでいたので一部以前のです。
twitter・見出し画像
コメント
コメント一覧 (2)
値段以上の味、量でした!
函館の飲み食いオヤジ
が
しました