昨日、「豚丼とそば 十勝晴れ」がオープンしました。
店名に合わせてロゴも”晴れ”にしてみました。😀
■函館市万代町9−28
■電話 0138-40-0055
■営業 10:00〜23:00
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の左手です。
少し前の夜、電気がついていたのでプレオープンかなーっ?と思って入ってみましたがまだでした。研修だったのかな。
軽トラの看板が目立ちます!
この軽トラで宣伝していたのでご存じの方も多いと思います。
場所は、以前の「万代食堂」です。
8月には、リニューアルオープンと書かれていたのですが、よもやこういう店になるとはでした。🤩
その当時は、てっきり食堂のリニューアルと思ってたんです。
「十勝晴れ」なんですが、実はデリバリー専門店としてオープンしていたんです。
以前にデリバリーのサイトで知りました。
こちらのお店は、万代食堂と同じくやすけフーズでの運営です。
その親会社を調べてみると
この「帯広豚丼十勝晴れ」はデリバリー専門店店として各地に10店舗ありました。
札幌の店舗の「十勝晴れ」は、しゃぶしゃぶ店です。
オープンしたてお店の前は賑やかになっています。
お店の前のメニューです!
お店の前にはこのメニューです。
店内のメニュー
店内はのメニューを見てみます。
※メニューはじめ各写真は画像をタップすると拡大します
ここは値段が大きく書かれているのは税抜き表記で、税込みは小さく記載されています。
単品よりセットがお得ですので、看板メニューと思われる「帯広豚丼バラとそばのセット」を注文します。979円(税込)
そうそう、LINE登録をするとセットでは50円引きとなります。単品は100円引きです。
豚丼の拡大です!
豚丼の拡大です。
肉は、このような枚数です
「一味にんにく豚丼用」ってのが!
面白かったのは、こちらの調味料で「一味にんにく豚丼用」ってのがあるんです。
あるんですね〜。このようなのが(^^)
さすがに辛いかな〜
さっそくかけて味わってみます。
一味はニンニクの味を超えていますので、さすがに辛いです。(^^)
焼鳥には一味をかけて食べますので、豚丼にあってしかりかな。
肉は断面まで綺麗にカットされています。
タレは適度な濃さでしょうか。もう少し濃いほうが好きかなー。
お向かいの方は醤油を頼んでいました。
味噌汁代わりにかけそばに!
けっこう出汁を感じます!
汁は、けっこう出汁が効いていて思っていたよりいい感じです。
蕎麦です。
ドリンクは無料でありがたい!
コーヒーなどのドリンクがセルフで無料で飲むことができます。
これは嬉しいもんです。
店内です。
カウンター席は、このついたての裏にもあります。
席は、以前の万代食堂とあまり変わらずだと思います。
このような席もあります。
今日は、函館晴れです!
今日の函館は、「十勝晴れ」ではなく函館晴れでした。(^^)
ここは場所もいいし気軽に利用できますね。
Ps 今日の函館でのコロナ感染は199人でした。
もう少しスローで上がるかと思ったのですが、ほぼ倍数だったので驚きでした。
このまま8波へと向かうのかな〜。大人しくしてもらいたいものです。
コメント
コメント一覧 (6)
久しぶりにコメントさせて頂きます♫
多分ですが万代食堂だった所ですかね…?
いつもお写真見てお腹空かせてます☺️笑
相方と今度食べに行こうと思います!
今日のコロナの新規感染された方、多かったですね、オヤジさんもお気をつけてくださいね😭
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
万代食堂は、朝風呂の後普段使いしていたので、ある日行ったら閉まっていてビックリしました。
アタシも、てっきり8月にリニューアルで再開するものと思ってたので、業態変更には驚きました💦
万代食堂の時に、店長さんが朝のバイトさんの要員に苦労してたのは聞いてたので、ランチタイムから営業のお店にしたのかな?
いずれにせよ、一度は行かなきゃですねー^ ^
今のお店は、店長さんどんな人でしたか?万代の時は、なごみ亭に居た方だったので、元気で感じいい60代?の男性でしたが。また会いたいな。
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
豚丼と聞けば行かなきゃですが
7時頃通ったら駐車場満車状態でした、
落ち着いたら行きますが、、、
函館の飲み食いオヤジ
が
しました