今日は、久々に深堀町のラーメン満龍に行ってみました。
木曜日はラーメンが600円で食べれるんです。
■函館市深堀町31-54
■電話 0138-56-8055
■営業 11:30〜21:30
■定休日 火曜
■地図は、こちらです
お店に入ると三代目さんの挨拶をうけます。
ニコっとしていて感じがいいんで、こちらまでほっこりとしてきます。
ありがたいもんです。
久々にメニューを見てみます。
※メニューはじめ各写真は画像をタップすると拡大します
「満龍のご飯物」です。
毎週木曜日は600円で!
このところはカレーラーメンが多かったので、ここの味噌ラーメンにしてみます。
ここは、自分の味噌ラーメンの原点というべきものなんです。
待つことすこし。
三代目から「いくよ〜カウンターの端」の言葉にすぐ接客の女性が反応し持ってきます。
いいコンビネーションです。
きました。
味噌ラーメンです。
レンゲが止まりません!
スープはケチらずに並々と入っています。
冷めにくいスープとなっていますが、油膜があるにも関わらずスープがスーッと入ってくるんです。
なんとも、このスープが懐かしくついつい飲んでしまいます。
そうそう満龍で昔、味噌ラーメンをはじめて食べた時には衝撃の味でした。
この前の検査で血圧が高くひっかかって指導を受け塩分を控えめにしなきゃなんですが・・・・
この味にレンゲが止まりません。(^^)
オヤジの原点といえる味噌ラーメン!
このメンマは普通のかな〜と思ったら甘くて美味しいんです。
いい茹で加減でウマイ!
麺の茹で加減も絶妙でちょっと硬めの感じで、なにかアルデンテのように感じます。
この麺に思わず頬が緩みます。
いいもんです。(^^)
チャーシューも!
この値段なのにチャーシューもしっかりと入れてくれます。(^^)
満龍の「みそラーメン」の旨さを再認識!
にんにくを入れます〜。
味噌には、やっぱりにんにくです。(^^)
スープを飲んでいくと「満龍」のロゴが見えてきて、これがプチ嬉しくなるんです。
隣のお客さん、本町店、苫小牧店との関係などを聞いていました。
3代目さん、かなりこのようなことを聞かれるとあってfacebookやTWITTERに書いていました。
かなり聞かれているようですので、ここでは聞くのは御法度ですね。
今年で72年かな。
超老舗のお店です。
こちらに店の系譜も書かれていました。
久々のオヤジの味噌の原点と言える満龍の味噌ラーメン、とっても懐かしくそしてその美味しさを再発見でした。
とっても満足のランチとなりました。
カウンターです。
隣との仕切りが大きいんです。
これは安心できます。
カウンターの後ろの席はテーブル席です。
市電は「NCVチャネル ヒカリ号」です。
もう一本アップしますので、よろしくです〜。
かなり急いでるな〜っと。(笑)
twitter・見出し画像
>
コメント
コメント一覧 (4)
大門時代の大将、御元気なのでしょうかね
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
ハイカラな婆さんで十字街の来々軒にもよく行ったなぁー!
味噌も好きだったけどカレーラーメンが美味しかった記憶があります
塩ラーメンベースにカレー粉効かせたような奴で
今もあるのかな?
函館の飲み食いオヤジ
が
しました