一週間に一日だけ、しかも限定15食というレアは手打ちそば店!
この日のランチは七飯町にあるALIVE PLUS(アライブ プラス)というイベントスペースに木曜日だけ営業している「手打ちそば店」があると聞いて行ってみました。
そして1日15食のみということで、とてもレアな店のようです。
ナビで行くものの場所がよくわかりませんでした。
周辺をグルグルしていると小さく「ALIVE&Bitte」の駐車場の看板が見えたんです。
駐車場が分かれば、その近くというとで駐車をして見回してみます。
この緑の建物でした!
すると「アライブ株式会社」と名前のついた看板が見えましたので、そちらへと向かいます。
てっきりこちらの手前の小さなほうかなと思ったのですが、ここは食材を売っているお店でした。
帰りには、ちらっとコーヒー豆の入れ物に見えたので買いに行きましたが、コーヒー豆はありませんでした。
手打ち蕎麦は、こちらの建物で!
蕎麦は、こちらの建物で提供されていました。
近くに行ったら緑の建物が目印です。
■店舗 ALiVE+
■七飯町大川5-2-39
■営業 11:30〜14:00(LO 13:30)木曜のみ
■定休 金土日月火水
■地図は、こちらです
電話はありますがネットで掲載されている電話番号は変わっていましたので、迷惑がかかるのでかけないうほうがいいと思います。お昼の忙しい時ですので忖度です。
駐車場は少し離れたところにあります。
最近は、すぐに完売するようなのでここに行かれる方は早めがいいと思います。
●ALiVE+のtwitterです。
●ALiVE+のインスタグラムです
蕎麦のメニューがあり安心!
隣に蕎麦のメニューがありましたので確信しました。(^^)
このマットを見て、ALIVE PLUS(アライブ プラス)ということがわかりました。
玄関で靴を脱いで!
住宅を利用したお店で玄関で靴を脱いで入ります。
メニューは、これのみ!
メニューは1種類のみなのでそれを注文すると「普通ですか大盛りですか〜?」と聞かれましたので即「大盛り」と応えます。(笑)
スマホで下書きを書いていると出てきました。
「手打ちそば+お稲荷さん」です。
大盛りなので800円。
普通サイズは700円です。
+100円で大盛りっていうのはありがたいもんです。
丁寧に打たれた手打ち蕎麦!
蕎麦はまるで機械打ちのような麺で丁寧に打たれている麺です。
女性の方が調理していました。
たぶん店主さんかな〜。
ちょっと緑がかった麺でこれは期待できそうです。
お稲荷さんもつきます!
これにはお稲荷さんもついていました
大盛りで稲荷もついてとは、とってもコスパが高いですね。
丁寧な二八の手打ち蕎麦!
早速、そばを汁なしで味わってみます。
このツヤは二八ですね。
新蕎麦なので香りがありますが、ちょっと抑えた感じかな。
これはキタワセかなーっと勝手に想像します。
後ほどお聞ききしてみみると正解でした。
産地は沼田産ということでした。
そば汁は濃厚ではありませんで、お代わりの汁がついていたのには驚きでした。(右上 赤い器)
てっきりこれが、そば湯だと思っていました。(^^)
いっぱいつけれますが、オヤジは少しだけでした。
お客さんは一見して蕎麦通と思われる方々でした。
すごいです。
そば湯です!
蕎麦湯です。
濃さは、実際にこのように入れてみると濃厚というのがわかりました。
注いでいる瞬間の絵です。
蕎麦湯を入れると汁から出汁が沸きあがってくる感じです。
これが面白く各店の個性を感じます。
そちらは窓からサンサンと太陽が入ってきています。
お稲荷さんもついていたので腹も満たされ、満足して次へと向かいます。😀
ほんとは、蕎麦もハシゴの予定でしたが行ってみたのですが休みでした。
リベンジしなきゃです。
twitter・見出し画像
コメント
コメント一覧 (4)
1000円がボーダーかな?
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
函館の飲み食いオヤジ
が
しました