BFA
84607_s
先だって、日本シリーズで、ヤクルトとオリックスの記事を書きましたが、ある方から指摘を受けました。


バッファローズではなく、バファローズだと。

調べてみると確かにそのとおりでした。

オヤジ、今の今までバッファローズだと思っていました。
近鉄時代から猛牛なので、そう信じて疑いませんでした。
あちゃ〜です。

ネットを見るとけっこう間違えている方も多いとのこと。

  • 球団愛称の正式表記は「バファローズ」であるが、メディアにはたびたび「バッファローズ」と誤表記されることがある。これは近鉄が名乗っていた時代も同様であり、近鉄本社および球団内部の人物ですら誤記することもあった(三原脩の監督時代の直筆サインなど)。大阪近鉄バファローズ#球団愛称も参照。


とWIKIにも書かれていました。

このようなこと書かれていました。


こんな質問もありました。


間違える方が多いので「バッファローズではなくバファローズですbot」があり注意をしています。(^^)



知人らに電話で聞いてみる!

ということで、オヤジの周辺に電話で聞いてみようと。
これはメールではダメなんです。

電話で「日本ハムはファイターズだけど、オリックスは何て呼んでる?」と聞かねばです。(^^)

MASAGA
友人に聞いてみると、全員といっても5名ですが以降同音「バッファローズだべや〜」でした。

「違う」と言うと「まさがよ〜」でした。(笑)

多かったのが「近鉄バッファローズだったんで、オリックスから呼び方変わったのか?」という意見でした。
これは、鉄時代からもバファローズでした。

知っている方には、何をいまさらをお叱りを受けそうです。すいません〜。
この優勝を機にしっかりとバファローズと呼ばさせていただきます。

教えていただきありがとうございました。
いつも感謝です。