函館のコロナ感染も増え、ついに昨日は500人を超え567人でした。
北海道では1万人超えで、東京の数とあまり変わりません。
エビデンス的になんなんでしょうね。
第8波は思いのほか早くやってきてきました。
大学のAIを使ったシュミレーションでは、1月中がピークということらしいですが、どうなるんでしょうか。
カレーで免疫力アップ!
ということで、免疫をつけなきゃということで「元祖小いけ」さんのカレーを食べます。
カレーは免疫をアップするといわれています。
ランチはPM3:30まで!
ここのランチは午後3時半までやっています。
お店の中には午後3時と書かれていますが、3時半までとなっています。
今日は、昼に頼まれ仕事があり、ランチタイムを逸し遅くきました。
遅いのは、このところばんきりかな〜。(^^)
ここ開いていてよかったです。
先だってはカツカレーでしたので、今日はハンバーグカレーにしてみました。980円
いい色・そしていい辛さ!
いい色ですね〜。
ここの辛さもバッチリです。
さすが定評ある元祖こいけさんのカレーです。
辛さが苦手な方は無理かもです。
大きなハンバーグです!
ハンバーグが埋もれていますので、出してみました。
けっこう大きいハンバーグで13cmあり、肉肉らしさを感じます。
この辛いカレーで免疫ついたかな〜。
オヤジ、若い時からのショートスリーパーなんで免疫はないほうだと思います。(^^)
名物といっていいここのテーブル席です。
カウンター席も用意されています。
オヤジは、なぜかここの席です。
向かいには電車が!
お店に前に電車が通ります。
will号で、いいデザインです。
深まる秋色の函館山!
秋も深まり、今日も北海道では雪が降っているところがけっこうあると聞いています。
この函館山も来月には白化粧ですね。
twitter・見出し画像
コメント
コメント一覧 (4)
あっちの方のレトルトは数年前まで見かけましたが最近は見かけません
ハウスインドカレーにナイルレストランのカレー粉たっぷり入れたら近い味になるかなぁーと想像しますが...
こっちもコロナ増えてますが、普通の風邪と変わらないのがほとんどですね
それでも毎日、何回もゴミ袋みたいな防護服とフェイスシールドを着けて、駐車場で診察と検体採取をしています
ボクはなんちゃって管理職なんで危険手当も何にも付きません
その格好は夏場は暑苦しかったけど、今は木漏れ日に当たるとポカポカ暖かくて気持ちいい
大の字になってショートピースを一服したい気分になります
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
元祖インドカレー小いけサン、行った事はないけど、スパイシーという事で1度行きたいです🍛
スパイシーカレーは、風邪気味の時に食べたくなります。食べると体が楽になるから、免疫力上がるんですね😃血行が良くなるからかな✨
13センチのハンバーグ、すごいボリューム🎶良いですね😍カレーと合いそう。
昨日から急に寒くなり、今朝も。函館山もそろそろ雪化粧ですね☃️運転が怖くなる時期がやってきます😂
函館の飲み食いオヤジ
が
しました