

スーパーに「本麒麟 香りの舞」という新しいビールがあったので買ってみました。
ググってみると11月8日に発売となり、これは期間限定発売ということです。
11月8日新発売「本麒麟 香りの舞」

実際に飲んでみると赤の本麒麟に比べると、ちょっと軽めに感じます。

国産ホップのibukiだそうです。
普段は”赤”の本麒麟!

いつもは本麒麟の赤を飲んでいます。
こっちのほうがドシっとした飲み口かな。
緑の赤の本麒麟ですね。(^^)
緑と赤は元祖「どん兵衛と赤いきつね・緑のたぬき」!

これで思いだしたのですが、緑と赤と言えば、元祖 「赤いきつね・緑のたぬき」 ですよね。(^^)
この写真を探すのに苦労したんです。(笑)
ということで緑と赤といえばでした。

twitter・見出し画像
コメント
コメント一覧 (6)
麒麟から赤と緑のビールが出たとはしりませんでした🍺
でも麒麟の白のスプリングバレーは知ってました〜🍺
こちらではキャンペン中で無料でもらいました🍺
赤と緑のカップ麺は赤派のうどんです
今日もありがとうございます❤
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
真美さんー、おっはようございますー
麒麟のこのビール、発売されたばかりでした。
赤麒麟と比べると、けっこう味が違うので、好みが違うので分かれるかもです。
スプリングバレー、無料でもらったとはすごいです。
インスタント麺、真美さんが翠と言ったら、小いけさんねと書こうと思っていればました。(笑)
真美さんー、今日もありがとうございます。
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
赤と緑、クリスマスカラーですね😊
赤いきつねと緑のたぬき良い😍両方好きだけど、赤いきつねのお揚げ好きなんです。めちゃめちゃ食べたくなりました🎶今日買ってこようかな😁
街はクリスマスの雰囲気強くなりましたね😃色々なイベントのお店の準備が早くなっている気がします。クリスマスは、楽しい雰囲気だから、大人になっても大好きです☺️
函館の飲み食いオヤジ
が
しました