2022年11月30日 スーパーの焼きいも「紅あずま」 スーパーで売っていた紅あずまが安かったので購入 195円このような焼きいもです。中は、「ほっくりと甘い」と書かれていましたが、ちょっと焼きすぎかなーとサラッと。確かファミマに焼きいもが売ってると教えてもらって行ったのですがなかったんです。店舗によるのかなー。いろんな焼きいも食べてみたいと思ってました。教えて頂ければ幸いです。 「お店・スーパー・デパート」カテゴリの最新記事 タグ :#スーパー#焼きいも#紅あずま < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. ブンブン 2022年11月30日 11:29 ファミリーマートはキラリス店? 名前違ったらごめんなさい(>_<) 0 函館の飲み食いオヤジ がしました 2. オヤジ 2022年11月30日 11:56 >>1 ブンブンさんー、どうもーです。 > ファミリーマートはキラリス店? > 名前違ったらごめんなさい(>_<) ここの情報ありがとうございますー。 感謝てす。🤗 0 函館の飲み食いオヤジ がしました 3. あきき 2022年11月30日 13:46 この間上湯の川のファミマに 焼き芋ありました!(^-^) 0 函館の飲み食いオヤジ がしました 4. オヤジ 2022年11月30日 15:41 >>3 あききさんー、どうも〜です。 > この間上湯の川のファミマに > 焼き芋ありました!(^-^) この件ありがとうございます〜 お店によるようですね。 行ったのは、ちょっと大きめ本通店でした。 ありがとうございます。感謝です。(^^) ファミマ行ってみますね。 0 函館の飲み食いオヤジ がしました 5. トイプーちゃん 2022年11月30日 23:08 こんばんは。今、スーパーで焼き芋が売っているのが、当たり前になってきましたね。お家で、簡単に焼き芋を作る裏技をテレビで見て、先日実際にやってみました。使うのは、炊飯器。さつまいもは、ホクホクタイプの芋ではなく、ネットリ系の芋がいいという事なので、シルクスイートでやってみました。炊飯器に、2、3本さつまいも🍠を並べて、水を200cc入れて、玄米モードにしてスイッチオン。低温でじっくり加熱するのが、ポイントのようです。出来上がった焼き芋は、焼いた感じはないものの、ネットリ柔らかくて甘い焼き芋でした。ワンコもさつまいもは、大好きなんですよ❤️ 0 函館の飲み食いオヤジ がしました 6. オヤジ 2022年11月30日 23:32 >>5 トイプーちゃん〜、どうも〜です〜。 スーパーいろんなところで販売されてきましたね。 今日、晩飯を買いにアークスに行きましたが焼きいも売ってたんですが完売でした。 夕方だったんですが遅いのかな〜。 今度は早めに行ってみます。 トイプーちゃん〜、なんと家で作られたんですね。 やりますね〜。それもシルクスイーツで。 今日、シルクスイーツ売ってたんです。 でも作れないべさと思っていましたが炊飯器でできるんですね。 シルクスイーツは、ほんと美味しいですよね。 ワンちゃんもイモ好きとはビックリです。(^^) やってみようかな〜。 INFOありがとうございました。 0 函館の飲み食いオヤジ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
名前違ったらごめんなさい(>_<)
函館の飲み食いオヤジ
がしました
焼き芋ありました!(^-^)
函館の飲み食いオヤジ
がしました
函館の飲み食いオヤジ
がしました