先だってテレビで「ななみつき」の初もの入札の様子をやっていて、ご祝儀相場で確か10万円で落札していたのを見ました。
「ななみつき」は、名月のブランド名ですよね。
中身は名月です。
ということで昨年のことを思い出して松浦果樹園さんに行ってみました。
ありました・「訳ありはねもの名月」!
ありました「訳ありはねもの名月」です。
これお得なんですよ。
今年のは「蜜入りが悪いはねもの」と書かれていますが、まぁ〜いいっしょということで買います。
サンふじのはねものも!
「サンふじ はねもの」の写真がなかったので、これを入れます。
名月の贈答用もありました!
そして贈答用のもありましたので買ってみました。
先だってはもう締め切りと言われていたのですが、今回はたまたまあっただったそうです。
名月は、5kで箱代込み4200円でした。
昨年はスーパーで「ななみつき」を送りましたが、こちらのほうが玉も大きくお得でした。
ななみつきは、名月のブランド名称で中身は名月です。
はねものの名月とサンふじ!
こちらが「はねもの」の名月とサンふじで、これだけで600円でした。
1キロとどちらも300円です。
食べてみるといい香り!
さっそく名月をカットしてみます。
書かれていたように蜜はありません。
昨年は、はねものでもけっこう蜜があったんですが、今年のはなさそうです。
しかし、これ香がいいんです。
これで一個100円弱なんでこれは買いです。(^^)
違うところにあった無人販売所!
こちらは100円街道付近にあった無人販売所にあったりんごで、むつがありましたので試しに購入。2個100円
上からみるといいのですが・・・
下(上右写真)は、こんな感じです。
またカットしてみたところ、おしりのところは黒くなっていましたが、他のところは大丈夫でした。
twitter・見出し画像
コメント
コメント一覧 (5)
名月もななみつきも食べた事ないし
こちらにはないかも⁉️
ないと言うとなお食べたくなるのが人間ですよね🍎🍏
はねもので全然OKな私😏です
箱で買いたい位です
子供の頃は母はむさし屋でりんごもみかんも箱で買ってました
今日もありがとうございます❤️
函館の飲み食いオヤジ
が
しました
昨年おやじさんのブログで「名月」を知り
11月から松浦さんに発売を何回も電話で確認、
3日に蜜入り名月のはねもの、500円/kgを買ってきました!
友人に発送後残った名月を食べます。
函館の飲み食いオヤジ
が
しました