505de724

IMG_20221217_182828
くら寿司の寿司のテイククアウトは、どんなもんだとうと思ってテイクアウトをしてみました。😀


■函館市東山2丁目5−20
■電話 0138-84-1610け
■営業 11:00〜23:00(LO10:30)
■地図は、こちらです 

場所は、産業道路のホーマック鍛治店の向かいです。

Print

申し込みはスマホアプリを用います。

店舗、種類、取りに行く時間、などをプルダウン方式で選んでいきます。
簡単にで操作できます。

アプリで注文!
image
今回は午前中に申し込んだのですが、午後6時のみが混んでいました。
他は全ての時間が空いていました。
というように混雑状況がわかります。

アプリは、店内での食事の予約、その時のメニューなど便利ですので必須です。
予約できるので店内の待合室で待つということもありません。

はっきり言うと、くら寿司に行くならアプリは必須です。

と書きました。ホントですヨ。(^^)

ありがたい予約専用駐車場!


駐車場は、混んでいて置けないような状況だったのですが、駐車場の誘導員さんに「
「持ち帰りの予約を取りに来ました。」

伝えると「受け取りスペース」の専用駐車場に誘導してくれました。
ちゃんと専用の駐車場がキープされていました。
多分3台くらいではなかったと思います。
最初は「満車です。」と断られていたので、これはありがたいものでした。😀


「車でお持ち帰り」は、函館はまだ見提供!
sskuracar


くら寿司ではドライブスルーの「車でお持ち帰り」もやっていて「これはいいな〜!」と到着してから操作したところできなかったんです。🤣

調べてみると、まだ函館店は対応していませんでした。(2022年12月17日現在)
これは、非接触で受け渡しができるのでコロナ対策にもいいと思うのですが残念です。
早く提供してほしいかな〜。(^^)


くら寿司のテイクアウト寿司!

IMG_20221217_185024
ということで店内へと向かいます。
予想どおり、とても賑わっていました。

しかし、予約をしていますのでほぼ待ち時間なしで購入できました。

あちゃ〜・持ち運びは要注意!
IMG_20221217_185219
なんと蓋を開けてみると、ネタのないシャリだけのものや、いくら軍艦、アボガドらが横転していました。😂

現在の函館の路面状況は、マンホールの穴などで道路状況は悪化していて車がかなり揺れますので、このようになりました。
これは予想していて充分に帰りは注意をしたのですが、残念ながらこの結果でした。🤣

できれば助手席に乗ってもらって手で抱えてくれば防げるかな〜っと。

ちょっと修正しました。(^^)
IMG_20221217_185432

ということ少し直しました。
へたっぴです。(^^)

今回は、これだけで2245円でした。
15点だったのですが、思いのほかけっこうな量です。

寿司の内容の一部!
IMG_20221217_185723_1
今回のくら寿司は、カニフェアーをやっていたので「ズワイ蟹一貫」(250円)と「かにユッケ軍艦」(165円)を入れました。
そうそう、前回食べたアワビもあったので注文です。
2貫で250円でした。

こんなんです!
image
と食べます。

IMG_20221217_185726_1
お酒の写真忘れましたが、かろうじてビールとワインの姿が写ってました。

もちろんビールも!
IMG_20221217_185819_1
寿司は、この肴なんです。(^^)

というこで楽しめました。

休日、これいいですヨ〜。いかがですか? (^^)

image
twitter・見出し画像