今日のランチは、そばの三貞さんです。
先だって蕎麦を食べて美味しかったんで再訪です。
■函館市柏木町7-32
■電話
0138-52-1055
■営業 11:00〜15:00 17:00〜21:00 土日祝11:00〜20:00
■定休 月曜日
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の裏手です。
※メニューはじめ各写真は画像をタップすると拡大します
丼などです。
こちらは、不動の人気ナンバーワンという「半熟玉子と野菜天丼・そばのセット」です。950円
平日限定のランチです。
やっぱ天丼と蕎麦は人気がありますね〜。(^^)
半熟玉子と野菜天丼です!
下には、玉子の天ぷらで、他はカボチャ、ナスなどの野菜天ぷらです。
ネタも丼にびっちりでいい感じです。
玉子の天ぷらは半熟!
中には、玉子の天ぷらが入っているんです。
箸で中を見てみると、しっかりと半熟です。
いや〜、これはいいですね〜。(^^)
シンプルな「かけそば」!
そばです。
「かけそばは、シンプルゆえに味がありますね。」というコメントでした。
賛成の一票です。(^^)
オヤジは、蕎麦の味をしっかり味わうので蕎麦のみを注文します。
大もりそばです。780円
これが一番、味がわかります。
持ち上げ、そのままで食べます〜。
前回は温かいそばだったのです。
冷たいそばの雰囲気はかなり変わります。
蕎麦湯です!
汁は、もう少し濃いめが好きかな〜。
蕎麦湯です。
ここは、温かい蕎麦のほうが好きかな。
今日のそばランチ!
今日のそばランチです。
ここでは、いろんなクーポンに対応してるんです。
これはポイント高しです。
ということで会計は、今日入手したばかりの「函館市プレミアム付き商品券」と、以前から持っている「ほっかいどう認証店応援クーポン」を使いました。
これに現金250円を追加です。
「ほっかいどう認証店応援クーポン」は、来月からは店に行かなくなってしまうので余ってしまうかな〜。(^^)
函館から離れている方向けです。
お店の前から、今日は雨が降り函館の雪はこんな感じでかなり雪がとけました。
メインから外れた道路ではグジャグジャで運転もたいへんなところがあります。
正月に帰省される方、雪がすくなくなっていればいいですね。
お店の近くの電停!
お店の前のほうの電停です。
ちょうど電車が入ってきました。
レトロな電車は、函館にあいますね。812号
コメント
コメント一覧 (4)
母は天ざる、ボクはかけの大盛りです
温かい蕎麦の方が好きなもんで..
本格的?な蕎麦屋が幅をきかせていますが、ここみたいな蕎麦屋の方がボクは好きです
昔、本町のホリタ、ダイエーかな?のビルにあった甲子屋みたいな
しかも、かけ蕎麦が好きなんです 余計な味がしないから
函館の飲み食いオヤジ
がしました
三貞さん、メニューが豊富で創作そばや月替わりも好きです、
ほっかいどう認定店応援クーポン2冊買いましたが
使えるお店少なくて、、、
と思っていましたが、三貞さんで使えるとありがたいです。
プレミアム商品券はスーパーで使いまくっています。
函館の飲み食いオヤジ
がしました