JAZZ好きの方から青森の老舗jazz喫茶 DISK(ジャズ タイム ディスク)が5月をもって閉店したと聞いていました。
ファイルを整理していたら、2018年2月に行った時の写真があり、未アップのものでしたので忘備録兼ねてのアップです。
なんとも懐かしいものです。
いい音のするレトロなスピーカー!
正面に壁に埋め込んでいるスピーカーは、「バイタボックス社製」スピーカーで1930年製。
これがいい音してたんです。
●お店のfacebookです
お店は閉店しましたが、アップはされていてマスターお元気そうです。
こちらでレコードを!
ここのお店の店主さんがなんといっても素晴らしく、数多くのライナノーツを書かれたり多くのJAZZ演奏者を招聘していて、その人脈はすごかったと聞いています。
店主さんとウマがあって、JAZZプレーヤの絵葉書を頂戴しました。
ありがたいもんです。
このガラードのプレーヤーもスピーカーと同じく歴史を感じさせるものです。
店内です。
飲みます〜。
こんなのもあったんですね。
このDISKのコースター、今となっては寂しいものです。
青森に行った時、一番最初に行きたいお店だったので残念です。
メニューです

ホント、いいお店でした。
雪が深々と降る青森の夜!

とても寒い冬だったんです。
長い間、お疲れさまでした。
●最初に行った時の記事です

twitter・見出し画像
コメント
コメント一覧 (2)
オーディオセットのお店で素敵ですね‼️
昔車🚗の中にはオーディオセットにお金👛をかけて走ってました🚗
お店の中は昭和の時代を感じますね🎶
閉店と悲しい話しです😢
メニューを見て姫タラを仕事でむしった事を思い出して懐かしく思いました😳
今日もありがとうございます❤️
函館の飲み食いオヤジ
が
しました