sasakiseiniku

IMG_20221225_142334

八雲町の方から「森町の佐々木精肉店の豚肉いい!」と聞いて寄ってみました。
ここに、わざわざ買いに行ってるということです。

ならばとうことで寄ってみました。

後ほどググってみたINFOです。

●お店の詳細は、森商工会議所のサイトに掲載されています。

また森町役場サイトで「もりまり特産品」ということで紹介されていました。

それと森町のふるさと納税の返礼品としても、ここの肉が使われていました。


ラルズマートの向かいの「みゆき廉売」!
ssIMG_20221225_142424

ラルズマートの向かいにある「みゆき廉売」の中にあります。

森町の方に伺ったところ、ここは以前に函館ドンキの地下でお店を出していたそうです。
そういえば精肉店ありましたね。🤗

自慢の豚肉をPR!
IMG_20221225_142121
豚肉をPRしています。
image
短冊も豚肉をPRです。

ズラーっと並んでいます!
IMG_20221225_141821
このようにズラーっと肉が並んでいます。

焼鳥・豚バラが!
IMG_20221225_141937_1
焼鳥(豚)もありました。
ここの豚肉、見た目にも美味しそうです。
豚バラの値段も安いです。

手造りウィンナー工房もあり!
IMG_20221225_142037
手造りウィンナーもここで作っていて無添加のものだそうです。

IMG_20221225_185620
正直、どんなのかわからなかったので、焼鳥5本と豚バラ300gでを少しです。955円。
IMG_20221225_191111
久々に焼き鳥器を使って、焼鳥を焼いてみます。

IMG_20221225_192711
電熱で焼きます。


焼鳥(豚)は1本80円と安いです。
IMG_20221225_191142
焼いてみました。

ここの豚肉は国産で、

お店では「当社の生産・販売している豚肉は、バークシャー種(黒豚)を75%に品種改良した他社にはない美味しい豚肉です。」
このように書かれていました。
さすが、こだわりのお店です。
IMG_20221225_191351

このところは外に飲みに行ってないんで、目の前で焼いてせめて焼鳥屋さんの雰囲気を楽しみます。(笑)

IMG_20221225_191847
たまには野菜も炒めました。
このところ肉が多いんです。
IMG_20221226_201838
今度は、豚バラ肉です。
IMG_20221226_202954
玉ねぎと炒めます。
IMG_20221226_203010
さすが噂の美味しい豚肉でした。(^-^)

森町の友人は、ジンギスカンの肉も美味しいということです。




そうそう、ゴスペルさんもここの佐々木精肉店のファンです。

●ゴスペルさんのブログ記事です。

ググってみるとゴスペルさんはブログに書かれていて情報いただいたので、また行ってみます。😀

image

twitter・見出し画像