一心亭でロクロク・ゴーゴーランチを 函館市広野町の「焼肉レストラン 一心亭」のランチ。ここの週替わりランチの牛バラ・味噌豚カルビランチとビビンバランチ。カルビも注文。安いランチでした。 函館市広野町の「焼肉レストラン 一心亭」のランチ。ここの週替わりランチの牛バラ・味噌豚カルビランチとビビンバランチ。カルビも注文。安いランチでした。 続きを読む
大門にオープンしたジンギスカン函館吉田 大門にオープンしたジンギスカン函館吉田。七輪の炭にジンギスカン鍋で、ラムは3種類を提供。タレはベルとソラチ。塩などの調味料はとっても豊富に用意されています。やっぱこれにはビールです。ウマイ! #函館 #大門 #ジンギスカン函館吉田 大門にオープンしたジンギスカン函館吉田。七輪の炭にジンギスカン鍋で、ラムは3種類を提供。タレはベルとソラチ。塩などの調味料はとっても豊富に用意されています。やっぱこれにはビールです。ウマイ! #函館 #大門 #ジンギスカン函館吉田 続きを読む
立喰い焼肉 「一寸酔って粋な夜」オープン 函館大門の菊水小路に「立喰い焼肉 一寸酔って粋な夜」がオープン! 函館では初めての立喰い焼肉でカウンターで味わうのもオツなもんです。オープ記念でクラシックが300円で提供。肉はいろんな部位があり単品は一切れごとの注文。 函館大門の菊水小路に「立喰い焼肉 一寸酔って粋な夜」がオープン! 函館では初めての立喰い焼肉でカウンターで味わうのもオツなもんです。オープ記念でクラシックが300円で提供。肉はいろんな部位があり単品は一切れごとの注文。 続きを読む
人気の「炭火ジンギスカン いい田屋」で 函館市宝来町の「炭火ジンギスカン いい田屋」。カウンターでジンギスカンを。ラムステーキやラムチョップ、そして懐かしい丸ラムなど。お店はこじんまりしていてマスターもママもとっても感じがいいんです。満足度高しのお店です。 函館市宝来町の「炭火ジンギスカン いい田屋」。カウンターでジンギスカンを。ラムステーキやラムチョップ、そして懐かしい丸ラムなど。お店はこじんまりしていてマスターもママもとっても感じがいいんです。満足度高しのお店です。 続きを読む
アウトドアでジンギスカンを楽しむ アウトドアでジンギスカンを楽しみました。〆には、うどん、そして焼きそばです。 道南では、どちらが〆めが多いのかな〜。(^^) オヤジらの多くは焼きそばでした。少し前に行った専門店では餅でした。 アウトドアでジンギスカンを楽しみました。〆には、うどん、そして焼きそばです。 道南では、どちらが〆めが多いのかな〜。(^^) オヤジらの多くは焼きそばでした。少し前に行った専門店では餅でした。 続きを読む
300円の咲羅祭りに 函館の大門の咲羅では、ホルモンはじめ焼肉の通常メニューが全品300円で提供していて行ってみました。炭火はやっぱりいいもんです。 函館の大門の咲羅では、ホルモンはじめ焼肉の通常メニューが全品300円で提供していて行ってみました。炭火はやっぱりいいもんです。 続きを読む
焼肉を食べたくて「焼肉屋さかい」へ この日は、焼肉屋さかい五稜郭店に行ってみました。 ■函館市五稜郭町12−16 ■電話 0138-30-6551 ■営業 17:00〜22:00 (LO21:30) ■定休 無休 ■地図は、こちらです お店は2階にあります。エレベータもあります。 メ この日は、焼肉屋さかい五稜郭店に行ってみました。 ■函館市五稜郭町12−16 ■電話 0138-30-6551 ■営業 17:00〜22:00 (LO21:30) ■定休 無休 ■地図は、こちらです お店は2階にあります。エレベータもあります。 メ 続きを読む
牛角で半額を楽しむ! 牛角の半額があるということで、お誘いをうけて美原の牛角に行ってきました。 このyahooダイニングでして、全てではないのですが肉、ビールなどが半額なんです。 いや〜、これはお得です!ただし5000円以上の飲食です。 二人でだったので、1万円以 牛角の半額があるということで、お誘いをうけて美原の牛角に行ってきました。 このyahooダイニングでして、全てではないのですが肉、ビールなどが半額なんです。 いや〜、これはお得です!ただし5000円以上の飲食です。 二人でだったので、1万円以 続きを読む
ビセラショップの肉でバーベキューを このところ、ずーっと天気が悪くて、ようやく太陽が顔を出した函館です。さて、こちらは、ビセラショップ中道店でして、ここは休日となれば行列ができている人気のお店です。 ここの肉、スーパーで海産物、野菜を仕入れてバーベキューをしてみました。■函館市中道 このところ、ずーっと天気が悪くて、ようやく太陽が顔を出した函館です。さて、こちらは、ビセラショップ中道店でして、ここは休日となれば行列ができている人気のお店です。 ここの肉、スーパーで海産物、野菜を仕入れてバーベキューをしてみました。■函館市中道 続きを読む
やきにく酒房 肉菜 公 先だっては、本町の焼肉屋さん肉菜 公です。 ここは、りっちょむさんから教えていただいていたお店です。 りっちょむさん〜、ありがとう〜 ■函館市本町32-7 ■電話 0138-86-7668 ■不定休 ■地図は、こちらです 実は、 先だっては、本町の焼肉屋さん肉菜 公です。 ここは、りっちょむさんから教えていただいていたお店です。 りっちょむさん〜、ありがとう〜 ■函館市本町32-7 ■電話 0138-86-7668 ■不定休 ■地図は、こちらです 実は、 続きを読む
焼肉 金剛苑で この日は、大門にある「焼肉 金剛苑」に行ってみました。 ■函館市松風町16−7 ■電話 0138-27-1103 ■営業 17:00〜02:00 (LO 01:30) ■定休 月曜日 ■地図は、こちらです 以前のお店には、ブログをする前には、けっこう この日は、大門にある「焼肉 金剛苑」に行ってみました。 ■函館市松風町16−7 ■電話 0138-27-1103 ■営業 17:00〜02:00 (LO 01:30) ■定休 月曜日 ■地図は、こちらです 以前のお店には、ブログをする前には、けっこう 続きを読む
一心亭の55・66ランチ この日は、一心亭の55・66ランチです。 ■函館市広野町5−2 ■電話 0120-892911 ■営業時間 11:30~15:00 17:30~21:30 土日祝は22:00まで通し ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の回りです。 いつもは、階段を上がっていましたが、こ この日は、一心亭の55・66ランチです。 ■函館市広野町5−2 ■電話 0120-892911 ■営業時間 11:30~15:00 17:30~21:30 土日祝は22:00まで通し ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の回りです。 いつもは、階段を上がっていましたが、こ 続きを読む
一心亭のランチ この日は、一心亭のランチに出かけてみました。 ここは、週替わりの555円ランチや、650円〜950円まで、けっこうランチメニューが用意されているのです。 ■函館市広野町5−2 ■電話 0120-892911 ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の この日は、一心亭のランチに出かけてみました。 ここは、週替わりの555円ランチや、650円〜950円まで、けっこうランチメニューが用意されているのです。 ■函館市広野町5−2 ■電話 0120-892911 ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の 続きを読む
本町の肉菜 公(にくさいこう) りっちょむさんが、本町の肉菜公に行ってきまして、そのレポートです。 お店の写真と編集は、オヤジです。-------------------------------- ■函館市本町32-7 ■電話 0138-86-7668 ■不定休 ■地図は、こちらです 行ってきま りっちょむさんが、本町の肉菜公に行ってきまして、そのレポートです。 お店の写真と編集は、オヤジです。-------------------------------- ■函館市本町32-7 ■電話 0138-86-7668 ■不定休 ■地図は、こちらです 行ってきま 続きを読む
ブルスタ・テラスの焼肉 今日のランチは、ボンズが肉が食いたいということで、ブルスタ・テラスに行ってみました。 正月は、どこも混んでいますね。 ■函館市中道2丁目52-8 ■電話 0138-55-6996 ■地図は、こちらです。 駐車場は、お店の前です。 ここは、元旦から 今日のランチは、ボンズが肉が食いたいということで、ブルスタ・テラスに行ってみました。 正月は、どこも混んでいますね。 ■函館市中道2丁目52-8 ■電話 0138-55-6996 ■地図は、こちらです。 駐車場は、お店の前です。 ここは、元旦から 続きを読む
ホルモン研究所とアジアンキッチン チェーズ さて、ちょい前ですが、本町のオシャレなお店からタクシーで流れてきまして、大門横丁に向かいましたが、希望のお店に入れずででして、行き着いたのはホルモン研究所です。 ここは久々です。 なんとも怪しい名前だと思いませんか? いいですよね〜、コレ! ■函館市 さて、ちょい前ですが、本町のオシャレなお店からタクシーで流れてきまして、大門横丁に向かいましたが、希望のお店に入れずででして、行き着いたのはホルモン研究所です。 ここは久々です。 なんとも怪しい名前だと思いませんか? いいですよね〜、コレ! ■函館市 続きを読む
美原の牛角で この日は、美原の牛角に行ってみました。 東京では、ボンズと何度か行ったのですが函館は初めてです。 ■函館市美原1丁目20?11 ■電話 0138-62-5529 ■地図は、こちらです 今回は、バスに乗って出かけるでありました この日は、美原の牛角に行ってみました。 東京では、ボンズと何度か行ったのですが函館は初めてです。 ■函館市美原1丁目20?11 ■電話 0138-62-5529 ■地図は、こちらです 今回は、バスに乗って出かけるでありました 続きを読む
大門の咲羅での飲み この日は、とま吉さん、くまくまさんのお誘いで大門にあるホルモンで有名な「咲羅」での飲みです。 ■函館市松風町5ー15 ■電話 0138-22-2983 ■地図は、こちらです ここは、ヤットに行って知り、行くようになったそうです。 とま吉さん、く この日は、とま吉さん、くまくまさんのお誘いで大門にあるホルモンで有名な「咲羅」での飲みです。 ■函館市松風町5ー15 ■電話 0138-22-2983 ■地図は、こちらです ここは、ヤットに行って知り、行くようになったそうです。 とま吉さん、く 続きを読む
一心亭のワンコインランチ 久々に一心亭に行きまして、ワンコインランチを味わってきました。 ■函館市広野町5−2 ■電話 0120-892911 ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の周りでして、かなり停めることができます。 でかでかと宣伝しているワンコインランチです 久々に一心亭に行きまして、ワンコインランチを味わってきました。 ■函館市広野町5−2 ■電話 0120-892911 ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の周りでして、かなり停めることができます。 でかでかと宣伝しているワンコインランチです 続きを読む
ビビンバ小屋の「サムギョプサル3人コース」 ティンカーさんのレポートです。 ビビンバ小屋では メール会員限定で、木曜日はサムギョプサルのお肉が2倍になります。 ので行ってみました。 ■函館市美原3丁目26?11 ■電話 0138-47-6669 ■地図は、こちらです 場 ティンカーさんのレポートです。 ビビンバ小屋では メール会員限定で、木曜日はサムギョプサルのお肉が2倍になります。 ので行ってみました。 ■函館市美原3丁目26?11 ■電話 0138-47-6669 ■地図は、こちらです 場 続きを読む