函館の飲み食い日記

函館在住のオヤジによる飲み食い日記です。 居酒屋、食事、ラーメン、蕎麦、ランチ情報、地産地消を中心にUPしています。函館の地元民からの生情報です。コメントは誹謗中傷など内容によっては、フィルターさせていだきます。☆は、お店の評価ではなくオヤジのその時のきまぐれ気分ですので、よろしくです。 メール oyaji3939@gmail.com

タグ:クラシック

函館の「港の庵」で8月の大町夜想が行われフルートとチェンバロのクラシック演奏を楽しみました。もちろんピンチョス、ビール、ワインも。(^^)大町夜想は楽しいイベントです。来月が今年最後となります。
函館の「港の庵」で8月の大町夜想が行われフルートとチェンバロのクラシック演奏を楽しみました。もちろんピンチョス、ビール、ワインも。(^^)大町夜想は楽しいイベントです。来月が今年最後となります。

続きを読む

加羽沢美濃&奥村愛&山田姉妹ジョイント・リサイタルのコンサートが函館市芸術ホールで8月30日に開催されるのでチケットを購入。加羽沢美濃さんのカッチーニのアヴェ・マリアも演奏になるので楽しみです。 
加羽沢美濃&奥村愛&山田姉妹ジョイント・リサイタルのコンサートが函館市芸術ホールで8月30日に開催されるのでチケットを購入。加羽沢美濃さんのカッチーニのアヴェ・マリアも演奏になるので楽しみです。 

続きを読む

今日は、いろんなコンサートがあったのですが、オヤジは、こちらのクラシックのコンサート「札幌交響楽団 七飯公演」に行ってみました。 会場は、七飯町文化センター パイオニアホールです。 フルオーケストラでチケットの値段は、なんと3000円でした。   演
今日は、いろんなコンサートがあったのですが、オヤジは、こちらのクラシックのコンサート「札幌交響楽団 七飯公演」に行ってみました。 会場は、七飯町文化センター パイオニアホールです。 フルオーケストラでチケットの値段は、なんと3000円でした。   演

続きを読む

休みのこの日は、久々にクラシック音楽を聴きたくなり、カフェ・ウォルフガングに行ってみました。 ■函館市東山2丁目5?8 ■電話 0138-33-1143 ■定休 火曜日 ■地図は、こちらです  駐車場は、お店の右手です。 今回で
休みのこの日は、久々にクラシック音楽を聴きたくなり、カフェ・ウォルフガングに行ってみました。 ■函館市東山2丁目5?8 ■電話 0138-33-1143 ■定休 火曜日 ■地図は、こちらです  駐車場は、お店の右手です。 今回で

続きを読む

日本シリーズの第4戦は、日本ハムが勝利です。いやー気分がいいですねー。小谷野の三塁までのヘッドスライディングは、勝利にかける意気込みで感動しました。ひちょりも意表をつくスクイズの連続と見せ場を作りました。最高の気分で勝利の乾杯です。肴は、かしらやの焼き鳥
5
日本シリーズの第4戦は、日本ハムが勝利です。いやー気分がいいですねー。小谷野の三塁までのヘッドスライディングは、勝利にかける意気込みで感動しました。ひちょりも意表をつくスクイズの連続と見せ場を作りました。最高の気分で勝利の乾杯です。肴は、かしらやの焼き鳥

続きを読む

↑このページのトップヘ