函館の飲み食い日記

函館在住のオヤジによる飲み食い日記です。 居酒屋、食事、ラーメン、蕎麦、ランチ情報、地産地消を中心にUPしています。函館の地元民からの生情報です。コメントは誹謗中傷など内容によっては、フィルターさせていだきます。☆は、お店の評価ではなくオヤジのその時のきまぐれ気分ですので、よろしくです。 メール oyaji3939@gmail.com

タグ:スマホ

DIME(ダイ7月号の付録は、スマホのワイヤレス充電器です。 スマホのワイヤレス充電に対応しているというのが付録とは「まさがよ〜」です。 オヤジのスマホはワイヤレス充電ができるのですが、発売当初は充電器の値段が高かったのであきらめていたんです。 しかし、今回の付録
DIME(ダイ7月号の付録は、スマホのワイヤレス充電器です。 スマホのワイヤレス充電に対応しているというのが付録とは「まさがよ〜」です。 オヤジのスマホはワイヤレス充電ができるのですが、発売当初は充電器の値段が高かったのであきらめていたんです。 しかし、今回の付録

続きを読む

ダイソーのブルートゥースの防滴スピーカー。6cmの小型で音も風呂で使うには充分で、音量調整、曲の移動もでき、お風呂が楽しくなります!
ダイソーのブルートゥースの防滴スピーカー。6cmの小型で音も風呂で使うには充分で、音量調整、曲の移動もでき、お風呂が楽しくなります!

続きを読む

ダイソーの「置くだけで音がひろがる」っいうコピーだけどさ〜。これって大きなサイズのスマホはひっくり返って使いものにならず。改造?しました。(笑)
ダイソーの「置くだけで音がひろがる」っいうコピーだけどさ〜。これって大きなサイズのスマホはひっくり返って使いものにならず。改造?しました。(笑)

続きを読む

ダイソー、ブルートゥース「完全ワイヤレスイヤホン」は1000円と格安で音もそこそこ良くてで音楽のスブスク、NETFLIXなどで重宝します。 遊べますヨ。
ダイソー、ブルートゥース「完全ワイヤレスイヤホン」は1000円と格安で音もそこそこ良くてで音楽のスブスク、NETFLIXなどで重宝します。 遊べますヨ。

続きを読む

3月23日の今日から、アンドロイド端末でLINE、メールなどのアプリが起動できないトラブルが発生。WebViewアプリまたはChromeアプリの更新で直ります。 #スマホ故障 #スマホトラブル  #函館の飲み食い日記
3月23日の今日から、アンドロイド端末でLINE、メールなどのアプリが起動できないトラブルが発生。WebViewアプリまたはChromeアプリの更新で直ります。 #スマホ故障 #スマホトラブル  #函館の飲み食い日記

続きを読む

ヒロヒロさんから、とてもあたたかい情報です。あじさいでは塩ラーメンを無料提供。サムライでは停電の方向けにおにぎりの無料配布です。充電も可能とのこと。とっても心温まる話で感動です。 #函館 #あじさい #さむらい
ヒロヒロさんから、とてもあたたかい情報です。あじさいでは塩ラーメンを無料提供。サムライでは停電の方向けにおにぎりの無料配布です。充電も可能とのこと。とっても心温まる話で感動です。 #函館 #あじさい #さむらい

続きを読む

まだ購入して一年に満たない iPhone7 Plusですが、毎日の200枚〜300枚の写真撮影、ネット利用を酷使していますので、この頃、バッテリーがヘタってきていました。 このiPhone7 Plusは、バッテリ容量が多いので他のスマホよりは相当、電池が長持ちなんです
まだ購入して一年に満たない iPhone7 Plusですが、毎日の200枚〜300枚の写真撮影、ネット利用を酷使していますので、この頃、バッテリーがヘタってきていました。 このiPhone7 Plusは、バッテリ容量が多いので他のスマホよりは相当、電池が長持ちなんです

続きを読む

  昨年、ポイントの期限が切れてしまうので予備のカメラとしての購入したコンデジでして、これ、たまに使っています。 市場価格は安いのですが、東京の老舗のMデパートから送られてくるので、これで1万円だったのです。 市場価格から見れば高いのですが、会社の福利厚生な
  昨年、ポイントの期限が切れてしまうので予備のカメラとしての購入したコンデジでして、これ、たまに使っています。 市場価格は安いのですが、東京の老舗のMデパートから送られてくるので、これで1万円だったのです。 市場価格から見れば高いのですが、会社の福利厚生な

続きを読む

スマホが、壊れたんで新しいスマホをと思い、「特選街 7月号」を買って情報を入手。 10年以上の割引特典を生かして、ドコモからのバックもあってお買い得なサムスンの新しいものを購入しようと思ったのです。 すると、株主総会でNTT副社長が、販売することについて「
スマホが、壊れたんで新しいスマホをと思い、「特選街 7月号」を買って情報を入手。 10年以上の割引特典を生かして、ドコモからのバックもあってお買い得なサムスンの新しいものを購入しようと思ったのです。 すると、株主総会でNTT副社長が、販売することについて「

続きを読む

久々に、日経トレンディを買ってみました。 スマホ、タブレットの勢いはすごいものがありまして、今回は、この特集です。 パソコンなしでも、かなりなことができるようになってきました。 現在、世界のパソコン市場のットップシェアーのHPがパソ
久々に、日経トレンディを買ってみました。 スマホ、タブレットの勢いはすごいものがありまして、今回は、この特集です。 パソコンなしでも、かなりなことができるようになってきました。 現在、世界のパソコン市場のットップシェアーのHPがパソ

続きを読む

 これ、Z氏が購入したノートPCにも使える外部バッテリーだそうですが、でかいんです〜。 ガタイは、スマホの4倍はあるものでして持ち運びもたいへんです。 スマホの予備電池として購入ですが、これをどこで使うかです。 使えないなー(笑)ちょい間違ったのかもです (^^
 これ、Z氏が購入したノートPCにも使える外部バッテリーだそうですが、でかいんです〜。 ガタイは、スマホの4倍はあるものでして持ち運びもたいへんです。 スマホの予備電池として購入ですが、これをどこで使うかです。 使えないなー(笑)ちょい間違ったのかもです (^^

続きを読む

ナビの搭載されていない車で道順がわらなkったので、スマホのナビを使ってみましたが、ちゃんと誘導してくれました。当たり前といえば当たり前ですが、これが無料で使えるんでありがたいんです。これが進化していけば有料のナビは一層の差別化が迫られるんでしょうね。とい
ナビの搭載されていない車で道順がわらなkったので、スマホのナビを使ってみましたが、ちゃんと誘導してくれました。当たり前といえば当たり前ですが、これが無料で使えるんでありがたいんです。これが進化していけば有料のナビは一層の差別化が迫られるんでしょうね。とい

続きを読む

↑このページのトップヘ