函館の飲み食い日記

函館在住のオヤジによる飲み食い日記です。 居酒屋、食事、ラーメン、蕎麦、ランチ情報、地産地消を中心にUPしています。函館の地元民からの生情報です。コメントは誹謗中傷など内容によっては、フィルターさせていだきます。☆は、お店の評価ではなくオヤジのその時のきまぐれ気分ですので、よろしくです。 メール oyaji3939@gmail.com

タグ:ピンチョス

五稜郭バルが3年ぶりに、今日の10月2日(日)に開催されます。規模は縮小ということですが、参加店は29店鋪のエントリーです。店墓は、こちらのサイト掲載されています。久々のバルなので参加します。さて今回はどこに行くか、行けるのかというのが正しいかな。😀バルなの
五稜郭バルが3年ぶりに、今日の10月2日(日)に開催されます。規模は縮小ということですが、参加店は29店鋪のエントリーです。店墓は、こちらのサイト掲載されています。久々のバルなので参加します。さて今回はどこに行くか、行けるのかというのが正しいかな。😀バルなの

続きを読む

オンライン飲み会用セットです。ネットで受け付け冷蔵配送してくれます。東京の老舗の手のこんだ和食はアラカルト、ピンチョス、にぎり。そしてビール。これには驚き!
オンライン飲み会用セットです。ネットで受け付け冷蔵配送してくれます。東京の老舗の手のこんだ和食はアラカルト、ピンチョス、にぎり。そしてビール。これには驚き!

続きを読む

冬の第51回大門バルの後編です。グランポルトでオサレな料理とワインで。番外編は瀧澤商店、函館駅前居酒屋では人数も増えて、ピンチョス、そして通常メニューでここで居座ります。これまで8軒です。まだ行きます。笑
冬の第51回大門バルの後編です。グランポルトでオサレな料理とワインで。番外編は瀧澤商店、函館駅前居酒屋では人数も増えて、ピンチョス、そして通常メニューでここで居座ります。これまで8軒です。まだ行きます。笑

続きを読む

冬の第51回大門バルに参加。各店の工夫を凝らしたピンチョスそしてお酒がワンコインで飲めます。横浜の姉さんにも会え盛り上がりました。寒さもなんのそのでバルは楽しで、まだまだ続きます。(笑)
冬の第51回大門バルに参加。各店の工夫を凝らしたピンチョスそしてお酒がワンコインで飲めます。横浜の姉さんにも会え盛り上がりました。寒さもなんのそのでバルは楽しで、まだまだ続きます。(笑)

続きを読む

函館市本町の「ダルタニャンと三銃士のアラミス」では、500円の料理が増えました。これは、安くてなかなかいい料理でした。そうそうドリンク・ピンチョスが300円で提供する半年祭りが開催されます。
函館市本町の「ダルタニャンと三銃士のアラミス」では、500円の料理が増えました。これは、安くてなかなかいい料理でした。そうそうドリンク・ピンチョスが300円で提供する半年祭りが開催されます。

続きを読む

函館の「港の庵」で8月の大町夜想が行われフルートとチェンバロのクラシック演奏を楽しみました。もちろんピンチョス、ビール、ワインも。(^^)大町夜想は楽しいイベントです。来月が今年最後となります。
函館の「港の庵」で8月の大町夜想が行われフルートとチェンバロのクラシック演奏を楽しみました。もちろんピンチョス、ビール、ワインも。(^^)大町夜想は楽しいイベントです。来月が今年最後となります。

続きを読む

6月の大町夜想、今回もジャズで大いに盛り上がりました。ソシエダの皆さんの採算度外視のピンチョス、ワインで音楽を聴くのはなんとも楽しいもんです。楽しすぎて、ちょい飲みすぎました。(^^) #函館 #大町夜想 #イベント #函館の飲み食い日記
6月の大町夜想、今回もジャズで大いに盛り上がりました。ソシエダの皆さんの採算度外視のピンチョス、ワインで音楽を聴くのはなんとも楽しいもんです。楽しすぎて、ちょい飲みすぎました。(^^) #函館 #大町夜想 #イベント #函館の飲み食い日記

続きを読む

ふっこう割を使ってコンドミニアムへ。飲みのピンチョスはリベルタの アンティパストミスト。これ酒の肴に重宝します。フライパン、鍋も備え付けもあるので調理して飲み。日本酒は国稀の一升瓶。ふ〜。 #函館 #リベルタ #アンティパストミスト
ふっこう割を使ってコンドミニアムへ。飲みのピンチョスはリベルタの アンティパストミスト。これ酒の肴に重宝します。フライパン、鍋も備え付けもあるので調理して飲み。日本酒は国稀の一升瓶。ふ〜。 #函館 #リベルタ #アンティパストミスト

続きを読む

昨日、港の庵で「大町夜想」が開催されました。「優香クインテットの演奏」は素晴らしく会場の盛り上がりも凄かったのです。ピンチョスやお酒も提供され、ワインもはかどり楽しい集いとなりました。 #函館 #大町夜想 #コンサート #JAZZ
昨日、港の庵で「大町夜想」が開催されました。「優香クインテットの演奏」は素晴らしく会場の盛り上がりも凄かったのです。ピンチョスやお酒も提供され、ワインもはかどり楽しい集いとなりました。 #函館 #大町夜想 #コンサート #JAZZ

続きを読む

明日の10月9日、大町夜想のコンサートは「優香クインテット」です。バル街のシェフによるピンチョスやお酒が廉価に提供され楽しい集いです。入場料は無料の投げ銭コンサートです。 #函館 #大町夜想 #コンサート #JAZZ
明日の10月9日、大町夜想のコンサートは「優香クインテット」です。バル街のシェフによるピンチョスやお酒が廉価に提供され楽しい集いです。入場料は無料の投げ銭コンサートです。 #函館 #大町夜想 #コンサート #JAZZ

続きを読む

第10回の2018年秋の五稜郭バルに参加。ここのバルはピンチョスとお酒の内容が良くて、その充実ぶりに驚きます。素晴らしいものです。あいにくの雨でしたが楽しくハシゴ酒を楽しむことができました。 #函館 #五稜郭バル #バル
第10回の2018年秋の五稜郭バルに参加。ここのバルはピンチョスとお酒の内容が良くて、その充実ぶりに驚きます。素晴らしいものです。あいにくの雨でしたが楽しくハシゴ酒を楽しむことができました。 #函館 #五稜郭バル #バル

続きを読む

スペイン料理 マル モンターニャの夜。ピンチョスをビュフェスタイルで選び、スペインのワインを。アラカルトも豊富。ピンチョスは200、230円で本場が味わえます。これは満足のディナーでオススメです!
スペイン料理 マル モンターニャの夜。ピンチョスをビュフェスタイルで選び、スペインのワインを。アラカルトも豊富。ピンチョスは200、230円で本場が味わえます。これは満足のディナーでオススメです!

続きを読む

「大町夜想」のコンサートがありまして行ってきました。 外で一杯やっている深谷シェフが笑顔で迎えてくれました。 シェフらメンバーの方々、9月9日は、青森バル、10日、函館でのバル街、11日には、津軽海峡エリア料理人フォーラムがあり、かなりハード
「大町夜想」のコンサートがありまして行ってきました。 外で一杯やっている深谷シェフが笑顔で迎えてくれました。 シェフらメンバーの方々、9月9日は、青森バル、10日、函館でのバル街、11日には、津軽海峡エリア料理人フォーラムがあり、かなりハード

続きを読む

先ほど、ヒュッテの親方からの情報が入りましたのでアップです。 月一度の、月一度の音楽とピンチョスの愉しみ、「大町夜想」が今夜開かれます。 大体17:30?会場・ピンチョやワインを実費にて。 18:00あたりから、演奏。 今夜は、地元のジャズプレイヤーの
先ほど、ヒュッテの親方からの情報が入りましたのでアップです。 月一度の、月一度の音楽とピンチョスの愉しみ、「大町夜想」が今夜開かれます。 大体17:30?会場・ピンチョやワインを実費にて。 18:00あたりから、演奏。 今夜は、地元のジャズプレイヤーの

続きを読む

昨日は、第27回のバル街がありまして、そのレポートです。 バル街へ向かうのは電車を利用しまして、電停に電車2両がこうして並ぶのは、なんかプチ嬉しいもんです。 午後6時ちょっとですが、既にふるまい酒が提供されている函館市の企業局のビルでは、この人です
昨日は、第27回のバル街がありまして、そのレポートです。 バル街へ向かうのは電車を利用しまして、電停に電車2両がこうして並ぶのは、なんかプチ嬉しいもんです。 午後6時ちょっとですが、既にふるまい酒が提供されている函館市の企業局のビルでは、この人です

続きを読む

  昨日、緑の島の近くの「港の庵(いおり)」にて、「八戸ブイヤベースフェスタ2017プレオープン特別賞味会」が、函館のマスコミ、行政、観光関係者を中心に招待され、ピンチョスやブイヤベースを提供しPRをおこないました。 オヤジ、こういう時は裏方さんなので
  昨日、緑の島の近くの「港の庵(いおり)」にて、「八戸ブイヤベースフェスタ2017プレオープン特別賞味会」が、函館のマスコミ、行政、観光関係者を中心に招待され、ピンチョスやブイヤベースを提供しPRをおこないました。 オヤジ、こういう時は裏方さんなので

続きを読む

今日は、ちょっとバタバタしていまして、アップが遅れました。 さて、昨日ですが、第41回大門バルへ参加しました。 天候は、北海道各地は悪天候でして、知人は、羽田から千歳空港へ降りれないほどのでしたが、函館は、まずまずの天気でして、関係者の方も胸
今日は、ちょっとバタバタしていまして、アップが遅れました。 さて、昨日ですが、第41回大門バルへ参加しました。 天候は、北海道各地は悪天候でして、知人は、羽田から千歳空港へ降りれないほどのでしたが、函館は、まずまずの天気でして、関係者の方も胸

続きを読む

恒例のバル街に行ってきましたが、この三日間、ブログを書く時間が全く取れませんでして、アップが遅れました。バル街は10軒のチケットをいつも購入しているのですが、今回は、翌日、朝早くから出かけなければだったので、五軒のみとしました。 電車で行ったのですが、さす
恒例のバル街に行ってきましたが、この三日間、ブログを書く時間が全く取れませんでして、アップが遅れました。バル街は10軒のチケットをいつも購入しているのですが、今回は、翌日、朝早くから出かけなければだったので、五軒のみとしました。 電車で行ったのですが、さす

続きを読む

はこだてグルメガーデンが、今日、オープンしました。 残念ながら飲んだり食べたりはしていませんので、それは次回にアップさせていただきます。 ということで、さわりだけです。すいません〜 オヤジ、このイベント、いつもJR函館駅で行われているビヤ
はこだてグルメガーデンが、今日、オープンしました。 残念ながら飲んだり食べたりはしていませんので、それは次回にアップさせていただきます。 ということで、さわりだけです。すいません〜 オヤジ、このイベント、いつもJR函館駅で行われているビヤ

続きを読む

昨日、2016春 第6回五稜郭バルに参加してきました。 タクシーのスモールランプが灯る夕方、向かうは五稜郭ガーデンです。 ここは、五稜郭バルのいわばシンボル拠点のような存在でして、ここで、一緒に回る2人を待ちます。 マップを広げて見ている方
昨日、2016春 第6回五稜郭バルに参加してきました。 タクシーのスモールランプが灯る夕方、向かうは五稜郭ガーデンです。 ここは、五稜郭バルのいわばシンボル拠点のような存在でして、ここで、一緒に回る2人を待ちます。 マップを広げて見ている方

続きを読む

↑このページのトップヘ