めんこい これ」、めんこいんです。 なんだかわかりますかー 上からなにやら白いもんを噴出しています。 そう これ 加湿器でした。癒しキャラですね。 これ」、めんこいんです。 なんだかわかりますかー 上からなにやら白いもんを噴出しています。 そう これ 加湿器でした。癒しキャラですね。 続きを読む
なまら滑る! いやー、このところの函館界隈の道路ですが、大きな道路は雪が溶けているんですが、ちょっと裏道の道路にくるとこの状態です。 テッカテッカでしてまるでアイスリンクなんです。 滑って滑って、もーたいへんなのです。車は、もちろん、人間様も歩くのがやっとでして、オヤ いやー、このところの函館界隈の道路ですが、大きな道路は雪が溶けているんですが、ちょっと裏道の道路にくるとこの状態です。 テッカテッカでしてまるでアイスリンクなんです。 滑って滑って、もーたいへんなのです。車は、もちろん、人間様も歩くのがやっとでして、オヤ 続きを読む
続く飲み 新年でして、ネタ不足ですいません。 田舎料理での呑みですが、毎年手抜きになります。 手打ち蕎麦は、二八の手打ち蕎麦です。 時間が経ったんで、ブツブツ切れます。 かき揚げを入れたのは、やっぱ邪道でした。(^_^)くじら汁でして、家庭によって違います。 雑煮です。こ 新年でして、ネタ不足ですいません。 田舎料理での呑みですが、毎年手抜きになります。 手打ち蕎麦は、二八の手打ち蕎麦です。 時間が経ったんで、ブツブツ切れます。 かき揚げを入れたのは、やっぱ邪道でした。(^_^)くじら汁でして、家庭によって違います。 雑煮です。こ 続きを読む
謹賀新年 あけまして、おめでとうございます。 年取りは、テレビの「酒場放浪記」を見ながら飲んでいまして、吉田類さんと同じく酔っ払ってしまいました。さて、昨年は、たいへんな出来事もありましたが今年は、笑顔でいい年になればと思っています。 あけまして、おめでとうございます。 年取りは、テレビの「酒場放浪記」を見ながら飲んでいまして、吉田類さんと同じく酔っ払ってしまいました。さて、昨年は、たいへんな出来事もありましたが今年は、笑顔でいい年になればと思っています。 続きを読む
年末は続きます 年末は、実家に来ていまして飲み会が続いています。 正月は、飲み食い注意と自分に言い聞かせています。 年末から、ほんと続いています。(^_^) 寿司の出前と田舎料理です。マグロ一本を仕入れてさばいたマグロのトロはうまかったんです。 明日は、電化製品の新年売り出しを 年末は、実家に来ていまして飲み会が続いています。 正月は、飲み食い注意と自分に言い聞かせています。 年末から、ほんと続いています。(^_^) 寿司の出前と田舎料理です。マグロ一本を仕入れてさばいたマグロのトロはうまかったんです。 明日は、電化製品の新年売り出しを 続きを読む
軽く呑み 2011年も残り少なくなってきました。 ということで軽く飲みです。 ビールは最近、コップを洗うのが面倒なんで缶ビールです。 今回の日本酒です。またたくまに空いてしまった。国稀は2本。 ふー飲んだー 2011年も残り少なくなってきました。 ということで軽く飲みです。 ビールは最近、コップを洗うのが面倒なんで缶ビールです。 今回の日本酒です。またたくまに空いてしまった。国稀は2本。 ふー飲んだー 続きを読む
乃木神社 この後にUPする「そば処 元」のすぐ近くにある乃木神社です。 秋も深まり、いい色に染まっていきます。 とっても、いい雰囲気です。少しだけおじゃまさせていただきました。 乃木将軍のことは、こちらに詳しく記載されています。 この神社の歴史を知りたくて調べさせ この後にUPする「そば処 元」のすぐ近くにある乃木神社です。 秋も深まり、いい色に染まっていきます。 とっても、いい雰囲気です。少しだけおじゃまさせていただきました。 乃木将軍のことは、こちらに詳しく記載されています。 この神社の歴史を知りたくて調べさせ 続きを読む
せたな漁火祭り 2011 せたな漁火まつりに行ってきました。 港でやっていたので立象山・三本杉を見ることができます。 祭りは、天候にも恵まれ、かなりの人で賑わっていました。 イカロケットなるこの食べ物。 イカの中には、ウニ、ホタテがレア状態になっていてビッチリ詰まっていました せたな漁火まつりに行ってきました。 港でやっていたので立象山・三本杉を見ることができます。 祭りは、天候にも恵まれ、かなりの人で賑わっていました。 イカロケットなるこの食べ物。 イカの中には、ウニ、ホタテがレア状態になっていてビッチリ詰まっていました 続きを読む
すき家で牛丼+カレー このブログ記事がアップする時間は、まだ室蘭です。少し前ですが、すき家です。■函館市広野町3-3 ■年中無休 ■地図は、こちらです お店は、けっこう混んでいました。 なんといっても安いんで気軽に食べれます。 牛丼とカレーです。このところよく食いますんで このブログ記事がアップする時間は、まだ室蘭です。少し前ですが、すき家です。■函館市広野町3-3 ■年中無休 ■地図は、こちらです お店は、けっこう混んでいました。 なんといっても安いんで気軽に食べれます。 牛丼とカレーです。このところよく食いますんで 続きを読む
函館牛乳あいす118 少し前ですが、久々に函館牛乳のアイス118に行ってきました。 ここは人気意スポットでして、アイスは行列でした。 ホームページは、こちらです なんと、工場で作っている牛乳が100円でお変わり自由なんです。 これは、すごいことです。 てなことで注文です。 少し前ですが、久々に函館牛乳のアイス118に行ってきました。 ここは人気意スポットでして、アイスは行列でした。 ホームページは、こちらです なんと、工場で作っている牛乳が100円でお変わり自由なんです。 これは、すごいことです。 てなことで注文です。 続きを読む
ラムネ 懐かしいラムネです。ちゃんとビー玉が入っていました。ググってみたら、各地にけっこうあるんですねー。それとラムネは、大企業には 作れない? そうです。詳しくは、こちらをご覧ください。 ビー玉も、当初は入っていなかったようでして、その秘密は? こちらです 懐かしいラムネです。ちゃんとビー玉が入っていました。ググってみたら、各地にけっこうあるんですねー。それとラムネは、大企業には 作れない? そうです。詳しくは、こちらをご覧ください。 ビー玉も、当初は入っていなかったようでして、その秘密は? こちらです 続きを読む
厚沢部のかりんと これ、平べったい「かりんとう」なんです。 なんといっても、この形がインパクトがあります。 食感も、面白いんです。ちょっとしたブームになっています。(^_^) これ、平べったい「かりんとう」なんです。 なんといっても、この形がインパクトがあります。 食感も、面白いんです。ちょっとしたブームになっています。(^_^) 続きを読む
ドリームジャンボ ドリームジャンボの宝くじの当選番号が昨日、発表になりました。 一応、このニャンコに願をかけて、宝くじを入れていましたが、もちろん効果なしです。(^_^) ちょい、おいしい思いをしてみたいものです。 10枚じゃ無理っすねー。 (^_^) ドリームジャンボの宝くじの当選番号が昨日、発表になりました。 一応、このニャンコに願をかけて、宝くじを入れていましたが、もちろん効果なしです。(^_^) ちょい、おいしい思いをしてみたいものです。 10枚じゃ無理っすねー。 (^_^) 続きを読む
自由市場にて甘エビ 少し前ですが自由市場で、これがあったので晩酌に。 殻をむいてくれています。これで500円なんです。とっても安いんで驚きです。ここのオバちゃんの笑顔のサービスとってもよかったんです。また行きますー (^_^) 少し前ですが自由市場で、これがあったので晩酌に。 殻をむいてくれています。これで500円なんです。とっても安いんで驚きです。ここのオバちゃんの笑顔のサービスとってもよかったんです。また行きますー (^_^) 続きを読む
大門のたんぽぽ 大門の空き地のたんぽぽ。 新しいビルと古い建物のコントラストの狭間に、たんぽぽが空き地に・・・・ 今の大門を物語ってるようです。 咲き、そして枯れます。なんか花にも涙を流しの気分 大門の空き地のたんぽぽ。 新しいビルと古い建物のコントラストの狭間に、たんぽぽが空き地に・・・・ 今の大門を物語ってるようです。 咲き、そして枯れます。なんか花にも涙を流しの気分 続きを読む
函館地方合同庁舎の食堂 この日は、コメントで教えていただいた、函館市の函館地方合同庁舎にある食堂でのランチです。 ■函館市新川町25−18 ■電話 0138-23-2319 ■地図は、こちらです 駐車場は、あります 職員食堂だと思うのですが、「どなたでもご利用できます」ということ この日は、コメントで教えていただいた、函館市の函館地方合同庁舎にある食堂でのランチです。 ■函館市新川町25−18 ■電話 0138-23-2319 ■地図は、こちらです 駐車場は、あります 職員食堂だと思うのですが、「どなたでもご利用できます」ということ 続きを読む
いどーえいが 「いどーえいが」をご存知でしょうか。 この車に映写機などを積み込み、映画のない町へ出かけて、移動映画を上映なさっているのです。 NHKのテレビで拝見しまして、実際の車を見るのは、はじめてでした。 氏の活動に頭が下がります。 詳細は、こちらで紹介されていますの 「いどーえいが」をご存知でしょうか。 この車に映写機などを積み込み、映画のない町へ出かけて、移動映画を上映なさっているのです。 NHKのテレビで拝見しまして、実際の車を見るのは、はじめてでした。 氏の活動に頭が下がります。 詳細は、こちらで紹介されていますの 続きを読む
松前の花見 松前の桜を見に行ってきました。この後に大雨となりまして、なんとか見ることができたのです。 松前城、松前藩屋敷、桜資料館を見学 桜は楽しめましたが、お酒を飲めなかったのが残念! なんといっても花よりなんとかです。(^_^) 松前の桜を見に行ってきました。この後に大雨となりまして、なんとか見ることができたのです。 松前城、松前藩屋敷、桜資料館を見学 桜は楽しめましたが、お酒を飲めなかったのが残念! なんといっても花よりなんとかです。(^_^) 続きを読む
すき家の白髪牛丼 CMでやっている、白髪牛丼をて食べてみたくて、すき家に行ってみました。 ■函館市広野町3-3 ■年中無休 ■地図は、こちらです すき家 函館漁火通店です。 こちらは、今、マスコミ等で宣伝している「白髪ねぎ牛丼」 380円です。 これに、おしんこセットを追加です。 CMでやっている、白髪牛丼をて食べてみたくて、すき家に行ってみました。 ■函館市広野町3-3 ■年中無休 ■地図は、こちらです すき家 函館漁火通店です。 こちらは、今、マスコミ等で宣伝している「白髪ねぎ牛丼」 380円です。 これに、おしんこセットを追加です。 続きを読む
春うららかな日 。少し前ですが、春のうららかな日、猫が6匹でのんびりとしています。車のボンネットの上の猫は、まるで話をしているようです。なんとも、のんびりとしたスローな光景でした。いいなー 。少し前ですが、春のうららかな日、猫が6匹でのんびりとしています。車のボンネットの上の猫は、まるで話をしているようです。なんとも、のんびりとしたスローな光景でした。いいなー 続きを読む