函館の飲み食い日記

函館在住のオヤジによる飲み食い日記です。 居酒屋、食事、ラーメン、蕎麦、ランチ情報、地産地消を中心にUPしています。函館の地元民からの生情報です。コメントは誹謗中傷など内容によっては、フィルターさせていだきます。☆は、お店の評価ではなくオヤジのその時のきまぐれ気分ですので、よろしくです。 メール oyaji3939@gmail.com

タグ:定食

昨日12月23日金曜日に、函館市本町に「味工房 ほなみ」がオープンしました。このノボリが見え。近くに行ってみてみるとランチもやっているようです。ブログを長年やってきて、いつの間にかノボリにすぐ反応する自分になりました。(笑)嗅覚も含めて、まるで関係者のようです
昨日12月23日金曜日に、函館市本町に「味工房 ほなみ」がオープンしました。このノボリが見え。近くに行ってみてみるとランチもやっているようです。ブログを長年やってきて、いつの間にかノボリにすぐ反応する自分になりました。(笑)嗅覚も含めて、まるで関係者のようです

続きを読む

今日の雪には降りましたね〜。参りました。 雪かきは、ほとほと嫌になりました。(笑)明日は静まってもらいたいもんです。これも北国の宿命ですね。 さて今日のランチは、昭和食堂に行ってみました。■函館市昭和4丁目2−1■電話 0138-42-3829■営業 11:00~16:00 17:00~
今日の雪には降りましたね〜。参りました。 雪かきは、ほとほと嫌になりました。(笑)明日は静まってもらいたいもんです。これも北国の宿命ですね。 さて今日のランチは、昭和食堂に行ってみました。■函館市昭和4丁目2−1■電話 0138-42-3829■営業 11:00~16:00 17:00~

続きを読む

少し前ですが、久々に中華そば 櫓屋 本店に行ってみました。ここは9年ぶりで3回目となります。■北斗市七重浜2丁目37?3■電話 0138-48-5585■営業 11:00〜20:30■定休 不定休■地図はこちらです駐車場は、お店の前です有名な「全部のせ」などのメニュー※メニュー
少し前ですが、久々に中華そば 櫓屋 本店に行ってみました。ここは9年ぶりで3回目となります。■北斗市七重浜2丁目37?3■電話 0138-48-5585■営業 11:00〜20:30■定休 不定休■地図はこちらです駐車場は、お店の前です有名な「全部のせ」などのメニュー※メニュー

続きを読む

今日、水曜日は東京庵の日替わりランチが「カツレツ」なんです。これ狙いで先輩は、東京庵によく行くんです。そんな先輩が行くというので、かだって行ってみました。(^^)■函館市本通1-34-11■電話 0138-53-9266■営業 11:00〜19:00 日曜は15:00まで■定休 第2、第3日曜日■
今日、水曜日は東京庵の日替わりランチが「カツレツ」なんです。これ狙いで先輩は、東京庵によく行くんです。そんな先輩が行くというので、かだって行ってみました。(^^)■函館市本通1-34-11■電話 0138-53-9266■営業 11:00〜19:00 日曜は15:00まで■定休 第2、第3日曜日■

続きを読む

今日のランチは、カフェランチの予定でしたが急遽の休み、今度は赤川の洋食屋さんで食べようと思ったら休みで、ここまできたら裏道で陣川の中華屋さんに向かいます。なんと、こここでも臨時の休みの告知でした。なんともついていません。ここまで来たら戻れませんので、近く
今日のランチは、カフェランチの予定でしたが急遽の休み、今度は赤川の洋食屋さんで食べようと思ったら休みで、ここまできたら裏道で陣川の中華屋さんに向かいます。なんと、こここでも臨時の休みの告知でした。なんともついていません。ここまで来たら戻れませんので、近く

続きを読む

この日のランチは「マルテン」です。場所は、セブンイレブン海岸町店の裏手のほうです。■函館市海岸町5−10■電話 0138-27-3636■営業 11:00〜18:00■定休 日曜日■地図は、こちらです駐車場は、道路を隔てた向かいです。●お店のTWITTERです。外にあるメニューです。
この日のランチは「マルテン」です。場所は、セブンイレブン海岸町店の裏手のほうです。■函館市海岸町5−10■電話 0138-27-3636■営業 11:00〜18:00■定休 日曜日■地図は、こちらです駐車場は、道路を隔てた向かいです。●お店のTWITTERです。外にあるメニューです。

続きを読む

「焼肉・らーめん 良ちゃん」のジンギスカン定食は味も量も安くて、まさしく良ちゃんのお店でした。 これには満足でした。先輩は味噌ラーメンです。
「焼肉・らーめん 良ちゃん」のジンギスカン定食は味も量も安くて、まさしく良ちゃんのお店でした。 これには満足でした。先輩は味噌ラーメンです。

続きを読む

ワンコインランチの「やまに」でカレーライス。盛りはいいもので辛くはありません。先輩の煮魚定食は3種から選び赤魚に。これがワンコインとは嬉しい!
ワンコインランチの「やまに」でカレーライス。盛りはいいもので辛くはありません。先輩の煮魚定食は3種から選び赤魚に。これがワンコインとは嬉しい!

続きを読む

昨年オープンした「キッチン 俺琉」。先輩は生姜焼き定食で、オヤジは豚バラ焼肉定食で違う料理かと思ったのですが見た目は、ほとんど同じでした。(^^)
昨年オープンした「キッチン 俺琉」。先輩は生姜焼き定食で、オヤジは豚バラ焼肉定食で違う料理かと思ったのですが見た目は、ほとんど同じでした。(^^)

続きを読む

八雲町出身の大将のお店「居酒屋 二海酒場」のランチは11種類あり、その中からミックスフライ定食と刺身定食。仕入れは落部漁港から。
八雲町出身の大将のお店「居酒屋 二海酒場」のランチは11種類あり、その中からミックスフライ定食と刺身定食。仕入れは落部漁港から。

続きを読む

通し営業の大戸屋の遅いランチで「牡蠣とすけそう鱈のクリーム和シチュー定食」は、土鍋でなかなか面白い料理でした。店の外から海の景色をパチ。
通し営業の大戸屋の遅いランチで「牡蠣とすけそう鱈のクリーム和シチュー定食」は、土鍋でなかなか面白い料理でした。店の外から海の景色をパチ。

続きを読む

遅いランチに頼りになるのは「あっこ」で、ここは通しで営業。刺身定食はヤリイカになっていて驚き。いつもながら素晴らしいコスパで、これはオススメです!
遅いランチに頼りになるのは「あっこ」で、ここは通しで営業。刺身定食はヤリイカになっていて驚き。いつもながら素晴らしいコスパで、これはオススメです!

続きを読む

弁財船のランチ。麻婆豆腐定食は専門店の味のようでウマイ。相方さんはラーメンと半炒飯のセット。ここは味よしボリュームよし値段よしの三拍子揃ったお店です!
弁財船のランチ。麻婆豆腐定食は専門店の味のようでウマイ。相方さんはラーメンと半炒飯のセット。ここは味よしボリュームよし値段よしの三拍子揃ったお店です!

続きを読む

居酒屋キッチン近江屋ではランチの提供をはじめました。日替わりもあり焼魚定食を注文し。久々の焼き魚に満足。ママさんとっても感じがいいんです。(^^)
居酒屋キッチン近江屋ではランチの提供をはじめました。日替わりもあり焼魚定食を注文し。久々の焼き魚に満足。ママさんとっても感じがいいんです。(^^)

続きを読む

恵山の「うみまち食堂 菜の花 」でランチは刺身定食。とても活きがよくご飯がススミみお替り。味噌ラーはマイルドで具もいっぱい。満足のランチでした。
恵山の「うみまち食堂 菜の花 」でランチは刺身定食。とても活きがよくご飯がススミみお替り。味噌ラーはマイルドで具もいっぱい。満足のランチでした。

続きを読む

オープンしたgyogyo(ぎょぎょ)に再訪。今回は活イカ刺身定食で透明なイカはさすが活!刺身定食は変わらずのコスパで10種類くらいが。オススメです。
オープンしたgyogyo(ぎょぎょ)に再訪。今回は活イカ刺身定食で透明なイカはさすが活!刺身定食は変わらずのコスパで10種類くらいが。オススメです。

続きを読む

「ご馳走亭」ではランチ営業を延長したので行ってみました。天ぷら・刺身定食はいい内容でパスタセットはオシャレです。CPの高いランチでオススメです!
「ご馳走亭」ではランチ営業を延長したので行ってみました。天ぷら・刺身定食はいい内容でパスタセットはオシャレです。CPの高いランチでオススメです!

続きを読む

↑このページのトップヘ