函館の飲み食い日記

函館在住のオヤジによる飲み食い日記です。 居酒屋、食事、ラーメン、蕎麦、ランチ情報、地産地消を中心にUPしています。函館の地元民からの生情報です。コメントは誹謗中傷など内容によっては、フィルターさせていだきます。☆は、お店の評価ではなくオヤジのその時のきまぐれ気分ですので、よろしくです。 メール oyaji3939@gmail.com

タグ:100円

旬のとうきみをということで、「100円街道」にある村田農園さんに寄ってみました。相変わらずの人気です。■七飯町大川5丁目32−1■電話 0138-65-4473■地図は、こちらです●インスタグラムをやっていますとうきみですが、ゴールドラッシュだそうです。値段は一本100
旬のとうきみをということで、「100円街道」にある村田農園さんに寄ってみました。相変わらずの人気です。■七飯町大川5丁目32−1■電話 0138-65-4473■地図は、こちらです●インスタグラムをやっていますとうきみですが、ゴールドラッシュだそうです。値段は一本100

続きを読む

「回転寿司まるかつ水産柏木店」では「大満足フェア」、「得々3貫盛り」を開催。ビールも100円、2杯目から半額と安いので行ってみました。ふ〜。満足でした。(^^)
「回転寿司まるかつ水産柏木店」では「大満足フェア」、「得々3貫盛り」を開催。ビールも100円、2杯目から半額と安いので行ってみました。ふ〜。満足でした。(^^)

続きを読む

「キッチンやまぐち」ではオープン5周年を記念し100円でカレーを提供。賑わいの中、、食べてきました。(^^) #函館 #キッチンやまぐち #5周年記念企画 #100円カレー 
「キッチンやまぐち」ではオープン5周年を記念し100円でカレーを提供。賑わいの中、、食べてきました。(^^) #函館 #キッチンやまぐち #5周年記念企画 #100円カレー 

続きを読む

函館の惣菜店 くりや。ここのかき揚げをと出かけたのですが残念ながらなし。名物の100円コロッケとに少しだけ惣菜を。
函館の惣菜店 くりや。ここのかき揚げをと出かけたのですが残念ながらなし。名物の100円コロッケとに少しだけ惣菜を。

続きを読む

函館のマクドナルド5号線昭和店にブラックサンダーのメニューがあったので注文。ソフトクリームの中にブラックサンダーが。これ面白い味ですが、ただし甘いです。(^^)そして100円ソフトのソフトツイスト。 
函館のマクドナルド5号線昭和店にブラックサンダーのメニューがあったので注文。ソフトクリームの中にブラックサンダーが。これ面白い味ですが、ただし甘いです。(^^)そして100円ソフトのソフトツイスト。 

続きを読む

マックのソフトクリームが安かったんです。ソフトツイストは、なんと税込みで100円! 味も濃厚でなめらかでなかなかです。これは普段食いのソフトとして重宝しそうです。知りませんでした。イイネです。(^^)
マックのソフトクリームが安かったんです。ソフトツイストは、なんと税込みで100円! 味も濃厚でなめらかでなかなかです。これは普段食いのソフトとして重宝しそうです。知りませんでした。イイネです。(^^)

続きを読む

ラッピでは7月3日、4日とハンバーガーが31%OFFなのでチキンバーガの特上を。その前のぶっかけうどんと相まって満腹です!(^^) シルクソフトクリームは通常250円を今日だけ100円。これは濃厚でなめらかでウマイ!
ラッピでは7月3日、4日とハンバーガーが31%OFFなのでチキンバーガの特上を。その前のぶっかけうどんと相まって満腹です!(^^) シルクソフトクリームは通常250円を今日だけ100円。これは濃厚でなめらかでウマイ!

続きを読む

今日5月9日は、サーティワンの感謝祭でシングルコーンがなんと100円で提供されました。この企画を知って急遽行ってみました。けっこう並んでいましたが、なんとかありつくことができました。 やっぱ、サーティワンは人気です。(^^)
今日5月9日は、サーティワンの感謝祭でシングルコーンがなんと100円で提供されました。この企画を知って急遽行ってみました。けっこう並んでいましたが、なんとかありつくことができました。 やっぱ、サーティワンは人気です。(^^)

続きを読む

函館市亀田港の萬福食堂が今日、プレオープン!全品を100円で提供して大判振る舞いです。今回はトンカツ定食とタンメン味噌です。タンメンは具沢山で鍋のようなボリューム! プレオープンは明日までやってます。
函館市亀田港の萬福食堂が今日、プレオープン!全品を100円で提供して大判振る舞いです。今回はトンカツ定食とタンメン味噌です。タンメンは具沢山で鍋のようなボリューム! プレオープンは明日までやってます。

続きを読む

新青森駅では、こちらのお店でして、なんと100円の地酒の自販機なんです。 この「青森の酒」という酒樽はインパクトがあるんです。 目印はコレですヨ。(^^) 青森を代表する日本酒が並んでいまして、なんとこれらが100円で飲めるんです。こちらでカッ
新青森駅では、こちらのお店でして、なんと100円の地酒の自販機なんです。 この「青森の酒」という酒樽はインパクトがあるんです。 目印はコレですヨ。(^^) 青森を代表する日本酒が並んでいまして、なんとこれらが100円で飲めるんです。こちらでカッ

続きを読む

鈴木牧場のソフトクリームを食べた後は、新しい道で行こうとなって、進んでいると、相方さんから、カフェがあるぞ〜言って、Uターンします。 ■北斗市本郷2丁目31−16 ■電話 0138-86-5963 ■営業 コーヒー 10:00〜15:00 食事 11:30〜13:3
鈴木牧場のソフトクリームを食べた後は、新しい道で行こうとなって、進んでいると、相方さんから、カフェがあるぞ〜言って、Uターンします。 ■北斗市本郷2丁目31−16 ■電話 0138-86-5963 ■営業 コーヒー 10:00〜15:00 食事 11:30〜13:3

続きを読む

久々にギンジーズに寄ってみました。 ■函館市末広町21−19 ■電話 0138-87-0439 ■営業日 土日のみ ■営業時間 11:00〜19:00 ■地図は、こちらです お店からのお願いです。 テイクアウトは、こちらで受け取ります。 ここで
久々にギンジーズに寄ってみました。 ■函館市末広町21−19 ■電話 0138-87-0439 ■営業日 土日のみ ■営業時間 11:00〜19:00 ■地図は、こちらです お店からのお願いです。 テイクアウトは、こちらで受け取ります。 ここで

続きを読む

ブログの”ねえさん”から、何日か教えてもらったのですが、7月29日(土)、30日(日)、キラリスでは、このような一周年記念フェアーを開催するようです。 のん兵衛のオヤジ、まっ先に目についたのが、プロントで、プレミアム・モルツ生が、なんと100円
ブログの”ねえさん”から、何日か教えてもらったのですが、7月29日(土)、30日(日)、キラリスでは、このような一周年記念フェアーを開催するようです。 のん兵衛のオヤジ、まっ先に目についたのが、プロントで、プレミアム・モルツ生が、なんと100円

続きを読む

もう、ひとつ甘い話題です。 薄皮たいやきloveたいで、100円セールをしていましたので行ってみました。 ■函館市本町7−23 ■地図は、こちらです 価格が100円となっています。 小倉あんのみが100円でした。 購入したの
もう、ひとつ甘い話題です。 薄皮たいやきloveたいで、100円セールをしていましたので行ってみました。 ■函館市本町7−23 ■地図は、こちらです 価格が100円となっています。 小倉あんのみが100円でした。 購入したの

続きを読む

あおもりバル街、ようやくアップを終えたので、ちょっと青森の小ネタを紹介します。 新青森駅の100円の日本酒自販機があるんです。 日本酒の自販機って珍しくないですか?  それも地酒ですよ。(^^) ちょっと拡大してみます。 日本酒は、じょ
あおもりバル街、ようやくアップを終えたので、ちょっと青森の小ネタを紹介します。 新青森駅の100円の日本酒自販機があるんです。 日本酒の自販機って珍しくないですか?  それも地酒ですよ。(^^) ちょっと拡大してみます。 日本酒は、じょ

続きを読む

今日は、先にアナウンスした若大将の一周年記念感謝祭で、ラーメンを100円で提供してくれる日でした。 ■函館市西桔梗849-10 ■電話 0138-83-7722 ■営業 11:00~15:00 17:00~21:00 ■定休 不定休 ■地図は、こちらです 駐車場は、前と
今日は、先にアナウンスした若大将の一周年記念感謝祭で、ラーメンを100円で提供してくれる日でした。 ■函館市西桔梗849-10 ■電話 0138-83-7722 ■営業 11:00~15:00 17:00~21:00 ■定休 不定休 ■地図は、こちらです 駐車場は、前と

続きを読む

東京に行ってきまして、そこで見たのが、このローソンの100円ショップです。 こうした野菜までは100円なのです。 ローソンの100均は、函館では見ることはないので、オヤジ、びっくりでした。 調べてみたら、北海道には、まだありません。 さて
東京に行ってきまして、そこで見たのが、このローソンの100円ショップです。 こうした野菜までは100円なのです。 ローソンの100均は、函館では見ることはないので、オヤジ、びっくりでした。 調べてみたら、北海道には、まだありません。 さて

続きを読む

  本町の「薄皮たいやき Loveたい」 で、てオープン記念セールをしていて、たい焼きが100円で販売されています。 昨日、行ってみました。 ここは、薄皮たいやき たい夢だったのですが店名が変わったようです。 ■函館市本町7−23 ■電話 0138-83-1516
  本町の「薄皮たいやき Loveたい」 で、てオープン記念セールをしていて、たい焼きが100円で販売されています。 昨日、行ってみました。 ここは、薄皮たいやき たい夢だったのですが店名が変わったようです。 ■函館市本町7−23 ■電話 0138-83-1516

続きを読む

函館では、ガソリンの価格が 、リッターあたり、ついに100円を切りました。この日が、いつか訪れるのでは、心待ちにしていました。 いや〜、これは消費者にとては嬉しいものでして、この価格を見るのは何十年ぶりでしょうか。率直に、嬉しいものです。
函館では、ガソリンの価格が 、リッターあたり、ついに100円を切りました。この日が、いつか訪れるのでは、心待ちにしていました。 いや〜、これは消費者にとては嬉しいものでして、この価格を見るのは何十年ぶりでしょうか。率直に、嬉しいものです。

続きを読む

ここに来ましたら、お隣のくりやさんに寄っていかなかればなりません。 惣菜屋さんでして、いろんなオカズが売られています。 車で食べる! ここの名物100円コロッケです。五個入っているんで、一個は、なんと20円なんです。 この値段
ここに来ましたら、お隣のくりやさんに寄っていかなかればなりません。 惣菜屋さんでして、いろんなオカズが売られています。 車で食べる! ここの名物100円コロッケです。五個入っているんで、一個は、なんと20円なんです。 この値段

続きを読む

↑このページのトップヘ